校庭芝生維持管理活動について(第3回)
9月12日(土) 葛飾教育の日に芝生維持管理活動を行います。詳しくは、こちらをご覧ください。
8月27日の給食![]() ![]() いかのねぎ塩焼き 焼きししゃも お芋と豆のみそあえ すまし汁 牛乳 8月26日の給食![]() ![]() じゃこサラダ すいか 牛乳 8月6日の給食![]() ![]() 大豆と小魚の甘辛あえ 五目スープ がりがりくん 牛乳 8月5日の給食![]() ![]() わかめとコーンのサラダ フルーツ白玉 牛乳 8月4日の給食![]() ![]() ナッツとポテトのソテー イタリアンスープ 牛乳 8月3日の給食![]() ![]() 即席漬け けんちん汁 牛乳 7月31日の給食![]() ![]() 魚の香味ソース かぼちゃの甘煮 みそ汁 牛乳 7月30日の給食![]() ![]() チキンカポナータ きのこサラダ ココアミルクかん 牛乳 7月29日の給食![]() ![]() たこ焼きポテト パイナップル 牛乳 セーフティ教室
7月22日に「今だからこそ考えたい!ネット・SNSの賢い使い方」をテーマに講演を聞きました。
スマートフォンの賢い使い方やネットを利用する上での危険な点などを実例をあげて説明してくださいました。生徒たちは、身近な話題でもあり熱心に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日の給食![]() ![]() 五色あえ とうがん汁 牛乳 7月27日の給食![]() ![]() 韓国風のりふりかけ いかのピーナッツがらめ いそべポテト かきたま汁 牛乳 7月22日の給食![]() ![]() チーズポテトの包み揚げ 坦々スープ 牛乳 7月21日の給食![]() ![]() 豆乳スープ こまツナサラダ りんごシャーベット 牛乳 7月20日の給食![]() ![]() じゃが芋と大豆のから揚げ もずくと豆腐のスープ 牛乳 7月17日の給食![]() ![]() じゃが芋のハニーサラダ 果物(スイカ) 牛乳 1学期 期末考査
1学期の期末考査が、15日より行われています。1年生は、中学校に進学してから初めてのテスト。緊張している様子でしたが、開始のチャイムが鳴ると集中して取り組んでいました。3年生は、受験学年として臨むテスト。自習の時間から気合が入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() BL教室を開催しています
定期考査が近づいてきて、部活動も休みになっています。青葉中では、定期考査前や長期休暇にBL教室を開催しています。BL教室のBLとは、Blue Leaf(青葉)とBasic Learning(基礎的な学び)から名前がつきました。
生徒たちは、ソーシャルディスタンスを保ちつつ、定期考査に向けて勉強を頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日の給食![]() ![]() ミネストローネ フルーツヨーグルト 牛乳 |
|