10月29日(木) 20分休み
さわやかな秋晴れ。
みんな、元気はつらつです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) 続・3年生の小松菜
教室で育てている小松菜が、少し大きくなりました。
なんだか、かわいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) お楽しみ集会
今日の集会は、3・4年生が参加しました。
集会委員の子供たちによる、ゲーム集会です。 先週は1・2年生が参加し、来週は、5・6年生が参加します。低・中・高学年向けに、同じ内容を3回行うのです。 委員の子供たち、ご苦労様です & ありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) 4年 キラッとスポーツフェスティバル
26日に行ったスポフェス、4年生は、徒競走と団体競技の「みこしでわっしょい」をがんばりました!
各クラスでお神輿をつくり、シンボルマークも自分たちで考えました。 シンボルマークには「上平井小のみんながもっと元気になりますように」「みんなが絆で結ばれますように」など、願いが込められています。 大切なお神輿をみんなで力を合わせて運べました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水) 3年生 国語(3)
ワークシートに書いた自分の考えを、グループの友達と交流します。
同じような点、異なる点を見つけ、自分の考えを深めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水) 3年生 国語(2)
先生の手作りのワークシートを使って、学習しました。
ワークシートに記入させることで、子供たちが、学習の目的やするべきことを理解しながら進めることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水) 3年生 国語(1)
「モチモチの木」です。
読んだことがある方も多いのではないでしょうか。 今日は、教育実習生が授業をしています。一か月の実習の、まとめとなる授業です。 音読する時の姿勢、定規を使って線をまっすぐに引くこと、などの学習の基本的な指導もばっちりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ピザトースト ・ホットビシソワーズ ・ごまドレッシングサラダ ・牛乳 ビシソワーズは、じゃがいもなどを煮込んだスープをミキサーにかけて作りました。 ほとんど残りがなかったです! 10月28日(水) 朝あそび
今日も、たくさんの子供たちが朝あそびをしています。
朝から体を動かして、今日も一日、元気にスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火) 4−1 ハロウィンお楽しみ会
今日は、お楽しみ会でした。
クイズなどで盛り上がりました。 自分たちで作った飾りもいいですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・もみじご飯 ・ししゃものから揚げ ・ごま酢和え ・呉汁 ・牛乳 「呉汁」は、すりつぶした大豆を入れたおみそ汁です。 10月27日(火) 5年生 図工(3)
完成も間近のようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火) 5年生 図工(2)
上に向かって高く作ったり、何かをぶら下げたりと、アイデア満載です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火) 5年生 図工(1)
「見つけて! ワイヤードリーム」と題して、カラーワイヤーやビー玉、ビーズなどを使って作品を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火) 朝あそび
今日も朝からいい天気です。
子供たちは、朝の支度を終えると、校庭で遊んでいます。 いいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)キラッとスポーツフェスティバル(44)ラスト
感動のフィナーレ!!!
校庭にあふれる、子供たちのダンスと笑顔。 上平井小学校のみんなの心が一つになっているのを感じました。 子供たち、感動をありがとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)キラッとスポーツフェスティバル(43)
チェッコリ祭り その2
4年生、3年生、1年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)キラッとスポーツフェスティバル(42)
気が付けば、校庭が、チェッコリダンス祭りになっていました。
いろんな学年が校庭に出てきて、みんな一緒に踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)キラッとスポーツフェスティバル(41)
あと2つのダンスは、1年生の運動会の「RPG」と、4年生の運動会の「What makes you beautiful」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)キラッとスポーツフェスティバル(40)
「40」記事目です。
ダンスは3種類。 まずは、1年生の運動会で踊った「チェッコリダンス」。このダンスのテーマは、今の1年生に負けないほどかわいく踊ること!! かわいかったぞ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|