11月9日(月) 1年生 生活科(4)
秋らしい遊び、ステキな作品ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月) 1年生 生活科(3)
「できた! 魚!!」と、うれしそう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月) 1年生 生活科(2)
色々な落ち葉がありますね。
何に見えるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月) 1年生 生活科(1)
「楽しい 秋 いっぱい」
落ち葉と遊んで、秋と仲良しになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月) 読書感想文発表朝会(2)
続いて、6年生。
本の題名は「夏に降る雪」 感想文の題名は「チャレンジして努力する」 月曜日の朝会では、これまで、3週間にわたって1〜6年生の代表の子が発表しました。 どの子も、自分の考えたことを堂々と発表することができました。 とても大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月) 読書感想文発表朝会(1)
5年生と6年生の代表の子が、読書感想文を舞台で発表しました。
まずは5年生。 本の題名は「トモ、ぼくは元気です」 感想文の題名は「よりそえる気持ちを大切に。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 4年2組 ハロウィンパーティー(2)
仮装の準備OK!
ガイコツも準備OK!! 机の裏から、貞子さんも出てきました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 4年2組 ハロウィンパーティー(1)
ちょっと遅めのハロウィンです。
理科室の暗幕を閉めて、お化け屋敷です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 3年生 社会
3年生の記事が続きます。
「葛飾郷土かるた」の中から、自分の好きな札を1枚選んで、その意味を調べました。 どれにするか、悩んでいる子もたくさんいました。 かるた大会も、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 3年生 国語(2)
自分の意見を、「理由をはっきりさせて」書き表す学習です。
テーマは、「物語を味わうには、本が良いか、テレビが良いか?」です。 まずは、自分の意見を付箋紙に書きます。 次に、意見ごとにまとめて画用紙に貼り、みんなで読み合います。 そして、この時間のまとめには、友達の意見も参考にして、自分の意見を固めていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 3年生 国語(1)
「モチモチの木」の学習が終わりました。
学習のまとめに、モチモチの木を作りました。 豆太について考えたことを書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一週間続けて取り組み、元気のよい挨拶が飛び交いました。 11月6日(金)5学年ハロウィンレクリエーション!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実行委員会が中心となって企画を考え、学年で楽しく過ごすことができました。 11月5日(木)給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ご飯 ・キムムッチ ・ほっけの塩焼き ・韓国風肉じゃが ・牛乳 韓国風肉じゃがは、ごま油やコチュジャンなどで味付けして作りました。 ご飯が進むメニューだったので、残菜がとても少なかったです。 11月5日(木) 4年生 図工(3)
ずいぶんと立体的な作品もありますね。
完成が近い子は、仕上げに色を塗ったり、最後の調整でしょうか、ビー玉をゴムではじいて転がり方を確認したりしている子もいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 4年生 図工(2)
ビー玉の転がり方を試しながら作ったり、くぎ以外の材料を使ったりしている子もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 4年生 図工(1)
「トントン くぎ打ち、コンコン ビー玉」です。
板にくぎを打ち込んで、ビー玉を転がすコースを作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 2年生 道徳
子供たちから出た意見が、たくさん、黒板に紹介されていました。
![]() ![]() 11月5日(木) 1年生 生活科
テーマは「秋」。
今日は、集めてきたドングリを絵にかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木) 児童集会(3)−3
第2問です。1枚目と2枚目で変わっています。
みんなで盛り上がりました。 集会委員の子たち、とっても楽しい集会をありがとう。 次回もよろしくね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|