12月1日(火) 2年生

 ★パソコン教室★

 2年生は、パソコンを使った学習を初めて行いました。ICT支援員
の先生に下記の6つのことについて教えていただきました。

1 パソコン教室の約束
2 マウスの使い方
3 電源の入れ方
4 クリックの練習
5 eライブラリの学習の仕方
6 電源の切り方

 初めてパソコンに触れる児童もいたため、クリックが難しかった
子もいましたが、授業が終わるころには全員が上手にクリックをで
きるようになっていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 全校朝礼

 今日の校長先生のお話は、さけの生涯についてのお話でした。
 
 さけの生涯についての話では、何枚もの写真が大型提示装置に
映し出され、川で生まれた魚が海で生活をし、産卵の時に川に戻
ってくるのはなぜかということを話してもらいました。

 3メートルの滝ならば、飛び越えられること、川では何も食べ
ずに産卵場所まで泳ぐことを聞くと、子供たちからは驚きの声が
聞こえました。

 新潟県五泉市との交流事業で、今年度もほたる広場にサケの卵
がやってきます。みんなで観察するのを楽しみにしています。


★今週の生活目標は『右しずか』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31