9月30日(水)給食![]() ![]() ・ハニートースト ・豆乳シチュー ・キャベツとりんごのサラダ ・牛乳 はちみつとバターをたっぷりぬったハニートーストを作りました。 9月30日(水) 4年生 道徳(その2)
普段は意識しない「自分の魅力」について、改めて、友達に教えてもらうと、うれしそうな、照れくさそうな、そんな顔をしている子がたくさんいました。
教室中が、温かい空気に包まれた、幸せな空間になりました。 (授業を見ていた私も、癒されました💛) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(水) 4年生 道徳(その1)
「自分のいいところ」と「友達のいいところ」について考えました。
普段は、あまり意識しませんが、「自分自身を振り返ること」、「友達の良さに気付くこと」、どちらもとっても大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(水) 4年1組 係活動
4年1組は、「一人一係」です。
新聞係さん作成の新聞が、教室に貼ってありました。 もう、「5号」まで発行されていました!! がんばっていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(水) 1年生 算数
今日は、たし算を簡単に計算する方法について学習しました。
みんなの前で、式や答えを発表しました。 ![]() ![]() 9月30日(水) 6年生 理科
今日は、水溶液の性質を調べる実験です。
リトマス紙を使って、5種類の水溶液の「酸性」「アルカリ性」を調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(火) 6年生 体育
今日は、スポーツフェスティバルに向けて、短距離走の練習です。
全力疾走、気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(火)給食![]() ![]() ・チキンカレーライス ・パリパリ海藻サラダ ・果物 ・ジョア 果物は旬の「梨」でした。 甘くて美味しかったです。 9月29日(火) 5年生 国語(その3)
最後は、クラス全体で、意見を交流し、授業のまとめです。
ワークシートに書ききれないほど、たくさん自分の考えを書いている子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日(火)
自分の考えをワークシートにまとめたら、次は、グループの友達と意見交換です。
ここでもやはり、友達との距離を保ちながら話し合いをします。 ![]() ![]() 9月29日(火) 5年生 国語(その1)
「注文の多い料理店」を教材とした学習です。読んだことがある方も多いのではないでしょうか。
学習のテーマは、「物語の面白さを読み取り、それを文章で表すこと」です。 まずは、今日の課題についてじっくりと考え、ワークシートに自分の考えを書いていきます。 読む姿勢も素晴らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(月) 4年生 国語
「山場のある物語を書こう」をテーマに、学習しています。
物語の構成を考えていますね。 登場人物・・・ 「イワ男」「クジ男」・・・気になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(月) 2年生 算数
授業中の姿勢は、「グー、ペタ、ピン」です。
机の上は、しっかりと整とんされ、学習に集中できますね。 立派です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(月) 3年生 社会
「町の安全を守る」をテーマに、火事の際に、どのように安全が守られているのかについて学習しています。
グループで意見交流する際は、「時間を区切って」「友達と距離を保って」行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(月)給食![]() ![]() ・ご飯 ・魚のごまだれ焼き ・こづゆ ・ひきないり ・牛乳 今日は、福島県の郷土料理です。 9月25日(金) 2年生 生活科
今日は、「動くおもちゃ作り」に挑戦です。
設計図を描き、お家から必要な材料を持ってきました。 いろいろ試しながら、作っています。 どんなおもちゃが完成するか、楽しみですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金) 6年生 理科
コチラは、1組です。
今日は、「炭酸水に溶けているもの」を調べています。 子供たちの予想は、「二酸化炭素が溶けている」。 炭酸水から気体を取り出し、石灰水に混ぜています。 石灰水が白く濁れば予想的中です。結果は…。 写真ではわかりにくいですが、白くなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金) 6年生 社会
今日は、源頼朝のが行った政治について学習しています。
まずは、教科書や資料を使って、調べています。 そして、調べたことをもとに、クラスで話し合いながら学習を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金) 3年生 算数
今日のめあては、「ノートを見やすく書こう」です。
バッチリ、めあてができていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(金) 1年生 国語
漢字の学習です。
今日の漢字は「日」。 1年生とは思えないくらい、集中して、丁寧に取り組んでいます。 かわいいだけではない、するべきことをしっかりとすることができる、立派な1年生です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|