明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」

2年生 教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組に教育実習生が来て、先生になる勉強をしていました。子供たちは目を輝かせながら算数や国語の授業を受けていました。10日間という短い間でしたが、たくさんの思い出ができました。

1年生 昆虫ブーム

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科で昆虫の学習をして以来、昆虫ブームが続いています。バッタやカマキリなどは、教室の中でも、子供たちの良い遊び相手になっています。

1年生 教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月14日(月)から9月29日(火)まで、10日間の教育実習があり、1年生にも1名来ていました。
最終日には、子供たちも楽しかった10日間を振り返り、名残惜しそうにしていました。

なかよし学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少しずつ気温が下がり、月曜日から校庭を使った体育を再開しました。
外体育では、直線の折り返しリレーをするグループと、校庭のトラックを使ったリレーをするグループに分かれて学習を進めています。体育館を使った体育では、先週から引き続き、体つくり運動とパプリカのダンス練習に取り組みました。
今年度は運動会はありませんでしたが、スポーツの秋!ということで、新型コロナウィルスに気を付けながら、体を動かすことを楽しんでほしいです。

4年生 理科

画像1 画像1
「雨水のゆくえ」の学習では、雨水がどのように流れてどこに集まるのか実験しました。高いところから低いところへ流れることや、かたむきが急だと流れが速くなることを確認しました。予想通りだという感想が出ました。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
キャッチバレーボールを試合形式で行いました。
子どもがチーム内で作戦を立て、協力しながら楽しみました。

なかよし学級

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間には、学校司書の方に読み聞かせをしていただいています。
現在はソーシャルディスタンスを保つために、2クラスずつ図書室を利用しています。
子供たちもこの時間を楽しみにしているようで、読み聞かせが終わった後には、感想を発表しようとたくさんの手が上がります。みんなが本に親しみ、多くの本にふれるようになるとよいなと思っています。

1年生 朝顔のリース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は育ててきた朝顔のつるを使ってリースの型を作りました。支柱からつるをはがしたり、リースの形にまとめたりするのを、子供同士で協力して行っていました。

3年生 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「ビスケット」というソフトを使ってプログラミングの学習をしました。絵を動かすためにはどのような指令を出せばよいのか考え、楽しみながら活動することができました。

5年生 音楽パート練習

画像1 画像1 画像2 画像2
五年生【リボンのおどり】という曲に取り組んでいます。練習は、グループごとに練習をしています。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ニャーゴ」のお話を読んで、場面の様子や登場人物の心情を学習してきた2年生は、音読発表会を行いました。クラスの前で発表する子供たちは、少し緊張した様子でしたが、元気よく音読することができました。

6年生 社会「大陸に学ぶ国づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
社会は今、飛鳥時代に聖徳太子が目指した天皇中心の国づくりについて学習しています。教科書や資料集を読み取って調べることができました。

なかよし学級 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級4組の音楽では、コップを使ってリズム遊びに取り組みました。
「きらきら星」の音楽にコップや手拍子で作ったリズムを合わせました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の「学校についてしょうかいすることを考えよう」の学習では、グループごとに紹介したい場所を考え、その後、クラス全体で何を紹介するかを話し合いました。司会・副司会・書記・記録係だけではなく、提案者、参加者としての役割をもち、クラス全員が提案の仕方や話し方について考えました。

5年生 プログラミン教育

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミング的思考を養うために、算数科「図形」の学習では、どのようにしたら作図できるか、パソコンを使って学びました。

1年生 虫探し

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で多くの虫に出会えることがわかり、校舎の裏やビオトープで虫探しをしました。ビオトープの落ち葉の下にはツヅレサセコオロギがいました。

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科の「生きもの はっけん」の学習で、身の周りにいる生き物について調べて新聞づくりをしています。
図書室で図鑑を使って調べたり、タブレットでインターネットを使って調べたりしています。


セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(土)セーフティ教室を行いました。
残念ながら、亀有警察の方をお招きして授業をすることはできませんでしたが、各クラスごと警視庁のホームページから動画を視聴し安全について考えました。
御家庭でも、動画を視聴するなど、安全について話し合ってみてください。

6年生 理科 体のつくりとはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
肺や心臓のはたらきを学習した後に、模型を使って位置を確認していきました。体の構造の巧妙さに驚きの声をあげていました。

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ドレミの音階に親しみながら体を動かし、「ドレミのうた」や「ドレミのキャンディー」などの曲を楽しんでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

お役立ちコーナー

学校経営計画

学年便り 1年

学年便り 2年

学年便り 3年

学年便り 4年

学年便り 5年

学年便り 6年

なかよし学級便り

学校便り

ホームページ掲載データ