令和2年11月4日 プログラミング教育を推進しています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、今回の研修は、NTTドコモなど企業の方、葛飾区教育委員会も参加となりました。葛飾区内の他の学校についてもZOOM配信も行いました。プログラミング教育の関心の高さを感じるものとなりましたが、本校は引き続き、プログラミング教育を推進していきます。 令和2年11月7日 葛飾教育の日(11月度)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、生活科の授業で”秋”を素材に発想豊かなおもちゃを制作しています。作る手順を考えたり、友達と意見を交わしたり、体験と表現を繰り返し学びを深めています。 4年生は、講師の方を招いて、社会科の学習を行いました。ごみの分別をテーマにしてたくさんの学びがありました。 5年生の図工では、展覧会に向けての制作を行いました。来年度は新校舎へ移るため、現校舎に感謝に気持ちを込めながら彩り鮮やかな装飾を行いました。 令和2年11月7日「セーフティ教室(6年)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学校生活」にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。 令和2年10月30日「ボルダリング体験(6年・あおば学級)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「学校生活」にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。 |
|