★11月6日の給食★*ごま塩ご飯 *豚肉と厚揚げのみそ炒め *青菜炒め *グレープかん *牛乳 今日の青菜炒めに使われている青菜は、青梗菜(チンゲンサイ)です。青梗菜は、秋から冬にかけておいしくなる野菜です。中国で生まれた野菜ですが、熱に強く炒めても色が変わりにくいことから人気が出て、今は日本でも多く作られるようになりました。 豚肉と厚揚げのみそ炒めには、豚肉と厚揚げの他、にんじん、たまねぎ、たけのこ、ピーマン、大豆が入っています。みそと砂糖、しょうゆ、そして豆板醤で調味しているので、ご飯が進む味になっています。「いいにおいがする!」と子供たちは香りから楽しんでいました。 ★11月5日の給食★*小松菜とコーンの炒飯 *じゃがいもと大豆の甘辛 *海藻スープ *牛乳 小松菜とコーンの炒飯には小松菜とコーンの他、みじん切りにしたにんじん、ねぎ、ベーコンが入っています。ベーコンの塩味が効いているので、味付けは塩コショウ少々としょうゆだけです。地場産の小松菜をおいしくいただくことができるメニューなので、是非ご家庭でも試してみてください! ★11月4日の給食★*きなこ揚げパン *ポークビーンズ *柿 *牛乳 今日のデザートは、秋が旬の柿です。新潟県佐渡産の「まるはおけさ柿」という品種です。これは昨年、天皇陛下の即位に伴う大嘗祭で供えられる都道府県の特産物【庭積の机代物(にわづみのつくえしろもの)】として供納されたものだそうです。1,2年生の教室をのぞくと、「わぁ!柿だ!」「柿好き!」という声が多く聞こえてきました。ほどよい甘さで、とても美味しい柿でした。 ★11月2日の給食★*栗ご飯 *鰤の照り焼き *三色おひたし *お祝いすまし汁 *牛乳 11月2日は小松南小学校の開校記念日です。今日の給食は秋の味覚、生のむき栗を使って栗ご飯を炊きました。ご飯が炊きあがり、釜の蓋を開けた瞬間、給食室内にとても良い香りが広がりました。すまし汁には、「祝」と「★」がプリントされたなるとが入っています。 |
|