TOP

9月16日(水)図工3年

画像1画像2
 3年生の図工では、のこぎりを使って木を切りました。使い方や注意をしっかり聞いて、作りたい作品の大きさに切ります。しなるのこぎりに注意しながら、木を切ることができました。来週も続きをします。

9月16日(水)図書1年

画像1画像2画像3
 今日は1年生の図書の時間に、司書の先生が茎のついた落花生を見せてくれました。まだ土が付いています。種の絵本と、学校図書館にあった他の種も見ながら、いろいろと説明をしてくれました。

9月16日(水)たてわり班集会

 今日は今年度初めてのたてわり班活動です。決められた教室に行って、6年生の班長・副班長の司会で、自己紹介や次回の遊びを決めます。1年生には初めての他学年交流活動になりますね。今年度、よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

9月15日(火)栄養士からのクイズ

画像1
画像2
画像3
 給食の時間に、栄養士の先生がクラスを回ってクイズを出しました。「これは何の野菜のおへそでしょう?」さすが木根っ子、みんなすぐに答えていました。木根っ子村で採れたスイカとカボチャの実物も見ることができました。

9月15日(火)木根っ子朝学習算数1年

画像1画像2画像3
 木根川小学校では、朝会や集会のない火・木・金曜日の朝の時間を「木根っ子タイム」としています。火曜日は算数、木曜日は国語、金曜日は図書を、教室で静かに学習します。今日は火曜日なので、算数をしています。写真は1年生です。

9月14日(月)休み時間と体育2年4年

画像1画像2画像3
 今日は風が涼しく、気温も27度なので、休み時間は校庭で遊びました。また、2年生と4年生の体育も校庭で行いました。2年生は鉄棒、4年生はTボールのキャッチボールをしました。

9月14日(月)2回目のZoom全校朝会

画像1画像2画像3
 今日はZoomを使って全校朝会を行いました。校長先生から、ベルマークの表彰と活動についてのお話がありました。6年生の挨拶は、堂々と大きな声ででき、クラスでは大きな拍手が起こりました。週番の先生からは今週の生活目標「廊下や階段は静かに右側を歩こう」のお話がありました。休み明けからノーチャイムで行動出来ていますが、時々廊下などを走ってしまうことがあります。今週は特に気を付けて過ごしてみましょう。

9月12日(土)薬物乱用防止教室6年

画像1画像2
 今日は6年生で、学校薬剤師の先生による「薬物乱用防止教室」の授業がありました。「薬物乱用」についての説明を受けました。薬物を乱用することにより、社会や周りの人々に大きな影響を与えます。大切な自分を守るために、5つのポイントを学びました。子供たちも静かに聞くことができました。

9月12日(土)葛飾教育の日・道徳授業地区公開講座

 今日は葛飾教育の日です。感染症対策で、授業は原則非公開となっていますが、道徳授業地区公開講座は、各クラスの保護者に限定してご参観いただきました。
画像1画像2画像3

9月11日(金)図書4年

画像1画像2画像3
 今日は、4年生が学校図書館を利用する学習をしました。学校司書の先生から、図書館の本の配置や細かな説明と、絵本の読み聞かせがありました。本は「ミルクをこぼしちゃだめよ!」西アフリカの小さな村に住む女の子が、山の上のお父さんにミルクを運ぶお話です。自分たちとは全然違う暮らしをしている女の子ですが、家族のあたたかさを感じられるお話でした。

9月11日(金)家庭科6年

 6年生の家庭科で、給食の献立を考える授業が始まりました。家庭科の先生の説明の後、いつも給食の献立を作っている栄養士の先生から、献立を考えるときに大切にしていることや、いつも作ってくれている調理員さんの気持ち、アドバイスなどを教えてもらいました。6年生の考えた給食が、木根川小の給食になるかもしれません。どのような給食を考えてくれるのか楽しみですね。
画像1画像2画像3

9月9日(水)熱中症対策と感染症対策

 西日の強い5年生教室前の廊下に、すだれを付けました。3階の廊下は午後からかなり熱くなっていましたが、少し涼しく感じます。また、学校図書館のカウンターには、感染症対策で飛沫防止ガードを付けました。安心・安全な学校生活を目指し、日々工夫をしています。
画像1画像2画像3

9月9日(水)ALT授業

 今日は3年〜6年で、ALT(AssistantLanguageTeacher)による外国語の授業がありました。メアリー先生の明るい授業で、子供たちは英語の挨拶や会話に徐々に慣れてきています。5年生では1人ずつ好きな教科や将来の夢を、堂々と発表していました。
画像1画像2画像3

9月9日(水)ホテイアオイの花

 校庭の1年生教室前の水草「ホテイアオイ」に大きな花が咲きました。とてもきれいですね。その下で金魚が泳いでいます。
画像1

9月9日(水)ゲーム集会

 今日はゲーム集会でした。集会委員が計画を立て、司会進行を務めました。ソーシャルディスタンスをとって体育館に集まりました。動き回ったりしない、「ジャンケン大会」をしました。ステージの上に立つ3人の委員と勝負します。最初は全員参加で、負けた人は座っていって、1試合5回勝負や3回勝負で勝ち残った勝者に拍手!次の試合では全員復活します。全部で3試合しましたが、全試合に勝ち残った人はいませんでした。とても楽しいゲーム集会でした。集会委員、お疲れさまでした。
画像1画像2画像3

9月8日(火)木根っ子村のスイカやカボチャ

画像1
画像2
画像3
 校門を入って右にあるひょうたん池の広場には、ひょうたん花壇があります。中に入ると大きなスイカが食べ頃のサインを出していました。スイカのつるの付け根のくるくるとしたひげが茶色くなると、そろそろ食べ頃なのだそうです。写真はそのスイカと、給食室裏のスイカとカボチャです。

9月7日(月)委員会活動その2

画像1画像2画像3
 こちらは健康・集会・放送委員会です。健康委員会はお誕生日給食のカードの準備と、お昼の放送の給食紹介の録音などをしました。よりよい学校生活のために、どの委員会も頑張っています。

9月7日(月)委員会活動その1

 今日は委員会の活動がありました。木根川小学校には、計画・図書・体育環境・健康・集会・放送の6つの委員会があります。それぞれの場所に分かれて、話し合いや準備などの活動をしました。写真は計画・図書・体育環境委員会の活動の様子です。
画像1画像2画像3

9月7日(月)生活科1年朝顔の種採り

画像1
画像2
画像3
 1年生が生活科で朝顔の種を採りました。まだ日差しが強いので10分間だけでしたが、こぼれそうな種を見付けて採っていました。担任の先生が、フウセンカズラの種も人数分採っていました。これから教室で観察をします。

9月7日(月)Zoomでの全校朝会

画像1画像2画像3
 今日は全校朝会です。今までは放送朝会でしたが、教室の大型掲示装置を使って、Zoomで行いました。最初に校長先生から「災害に備えよう」のお話がありました。また、今回から6年生の代表児童の朝の挨拶が始まりました。画面に向かっての挨拶に少し緊張していましたが、とても立派にできました。週番の先生からは「時計を見て行動しよう」のお話がありました。いつ起きるか分からない災害に備えて、しっかり準備をしておきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30