すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

6/25初めての避難訓練1年生

画像1 画像1
1年生はまさしく初めての避難訓練でした。おしゃべりしないで、上手に机の下に潜り込んでいました。

日本は地球の構造上地震はさけられないこと、火事や水害の危険もあることで、日本中の学校で、毎月避難訓練を実施していることを話し、「机の下に潜る・机の脚を握る・頭を守る」ことや、「落ちてこない・倒れてこない・動いてこない」場所に身を寄せること、「ダンゴムシのポーズ」等を話しました。定番の「訓練は本番のように。本番は訓練のように。」と「自分の命は自分で守る」も言い続けていきます。

今朝の地震には驚きました。9年前の東日本大震災の余震というニュースを見て、また驚きました。ご家庭でもぜひ話題にして、災害への備えを確かめてください。「東京マイタイムライン」は新1年生と新4年生に近日中に配付します。ご活用ください。

6月24日下駄箱がきれいです。

画像1 画像1
先週の生活目標が「くつをしっかり入れよう」だったからでしょうか、良い習慣がついてきました。

家でも学校の第一印象となる玄関は大切です。
「これくらいいいじゃん」という子がいると、「これくらいのこともできないのか」と思われてしまいます。ただ、靴をそろえて持って、つま先を奥までトンとついて、かかとを木の境目までスーッと引いてくるだけ。雑に入れるのと比べても1秒もかかりません。

さすが6年生とてもきれいです。でも東昇降口だから、あまり見てもらえません。
これからも期待しています。

おうちでも、どこでも、自分の脱いだ靴の置き方には気をつけてほしいです。

6月24日アサガオの支柱を立てました1年生

画像1 画像1
1年生が順番に校庭に出てきて、アサガオの支柱を立てました。アサガオの支柱は毎年改良が重ねられているので、ワンタッチでみんな上手に差し込むことができました。

今日は1年生も中休みに校庭で遊べました。とってもうれしそうでした。どうやって遊んだらいいのかキョロキョロしている子もいました。360人ほどの子供たちと先生方が遊んでいる光景に、圧倒されてしまった子もいたことでしょう。そのうちに慣れて、走り回れるでしょう。
終わりごろ、校庭の真ん中で転んだ1年生の子を優しく助け起こし、保健室に連れていく4年生の女の子がいました。素敵でした。

6/23子供たちが校庭に帰ってきました

画像1 画像1
お昼休み、雨が上がり、雲行きは少し怪しいですが、およそ4か月ぶりに、子供たちが校庭にあふれ出てきました。1年生は下校なので、遊べませんでした。フリスビーやフラッグフットボールのボール、スポンジボール、竹馬、なわとびなども使って、ひさしぶりに楽しそうに遊んでいました。先生方も大勢出てきて見守っていました。
屋外なので、密室ではありませんが、密集と密接はしないように指導しました。でも遊んでいると、難しいですね。遊んでいると距離が近い時もあります。遊んだ後のうがい手洗いの徹底をしていきます。

外ではマスクを外していいことにしていますが、今日のお昼休みは暑くなかったので、つけたままの子もいました。暑い日は必ず帽子をかぶります。気温が高くなって熱中症の危険がある時は遊びません。今日はちょうどいい天気でした。

やっと小学校らしい感じです。うれいしいですが、気は抜かず、遊び方の注意をしていきます。

6/23トマトの観察2年生

画像1 画像1
雨が上がったので、校庭に出てミニトマトの苗の観察をしました。2年生のミニトマト、次々赤い実がなっています。昨日、下校時の玄関で私に「ミニトマトの赤くなった実はどうしますか?」と聞きに来た子がいたので、「じゃあ、気をつけて持って帰って、おうちの方に見せてごらん。」と言ってしまいました。無事持って帰れたでしょうか?途中で食べることはしないとは思いましたが、心配になりました。担任の先生に聞いたら、持って帰っていいそうなので、途中で食べないで、持って帰ってくださいね。

向こうの方に青空がのぞいています。今日はもう降らないかな?と思ったら、雨雲ズームレーダーでは午後2時〜3時に雨雲が。雨が上がると傘を忘れる子が多いから、また少し降った方がいいのかもしれませんね。(結局、降らなかったです。)

今日も欠席が少なくて嬉しいです。全校で3〜4人です。ご家庭の健康管理に感謝です。目標は欠席ゼロです。(無理はさせないでくださいね。)

6/22通常登校初日は雨でした

画像1 画像1
あいにくの雨。でもほとんどの子が元気に登校してくれました。

体育館では4年生が、フラフープを使って、上手に距離をとって、「多様な動きをつくる運動」の「用具を操作する運動」で体育の学習をしていました。体育の学習は年間指導計画を組み直して進めています。ゲームなどは3学期に行う予定です。

「HAND CLAP」の音楽を使って、ウォーミングアップをしていました。少しできる子がいるようです。ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。リズムダンス系は、接触しないでできるので、楽しいですし、ウォーミングアップに有効です。

6/19分散登校最終日は雨でした

画像1 画像1
6月1日から、分散登校が始まりました。確か、その日も雨。雨に始まり、雨で終わる分散登校でした。

クラス半分ずつ、学年ごとに細かく分かれた1時間ごとの第1段階の1週間。午前・午後1日交代の第2段階の2週間。イレギュラーな学校生活でしたが、子供たちのがんばり、ご家庭のご協力に心より感謝いたします。

いよいよ来週からは、クラスみんなが一緒に生活する第3段階のスタートです。新しいウイズコロナの生活スタイルを、工夫して作っていきたいと思います。

先日、あわててプールからヤゴを20匹くらい救出しました。次々と羽化してトンボになっています。職員室前の廊下にいます。密にならないように見に来てください。というわけで、先日の「eライブラリ」の「今日の1問」は「ヤゴ」が正解です。★「eライで賞」まだたくさん余っています。遠慮せずに申し込んでください。5/30の「連絡」を読んでください。お待ちしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30