【3年】 算数教室 あまりのあるわり算 
	 
	 
	 
算数教室ではおはじきを実際に並べながらあまりについて確認し、それを式・図とリンクさせながら問題を解いてみました。 今日はたしかめの式の学習まで進んでいます。みんな頑張ってますね! 4年 理科 
	 
	 
	 
花や実の様子を詳しく見ています。 先生たちがお世話を頑張ったので、たくさんのゴーヤの実をつけることができました。 熟した実から出てくる種を保存して、来年の4年生へ引き継ぎます。 ご家庭でも、お世話にご協力いただきまして、ありがとうございます。 実がなりましたら、召し上がっていただいたり、種を来年へ残したりしていただければと思います。 3年生 リコーダーの学習が始まりました。 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生 鍵盤ハーモニカを使い始めました。 
	 
	 
	 
	 
	 
2学期 始業式 
	 
	 
	 
校長先生からのお話と4年生代表児童の言葉を、教室から静かに聞きました。 2学期は登校日が89日あります。 まだまだ暑い日が続きそうですね。2学期も頑張りましょう! 1学期 終業式 
	 
	 
	 
	 
	 
校長先生のお話、5年生代表児童の言葉、夏休みの安全な生活についての指導がありました。 大変な状況の中始まった1学期でしたが、松上小学校の子供たちはみな元気に頑張っていました。 また2学期に会いましょう。よい夏休みを過ごしてくださいね! 夏季休業期間中の学校閉庁日について
学校閉庁日についてのお知らせです。ご確認ください。 
<swa:ContentLink type="doc" item="18030">夏季休業期間中の学校閉庁日について</swa:ContentLink> 令和2年度 主な行事予定 8月7日更新
配布文書の行事予定を更新しました。ご覧ください。 
<swa:ContentLink type="doc" item="18027">令和2年度 主な行事予定 8月7日更新</swa:ContentLink> 作文を書きました。 
	 
	 
	 
	 
	 
【5年】 算数教室 小数の倍 
	 
	 
	 
【4年】 算数教室 小数のひき算の筆算 
	 
3年生 理科 音のふしぎ 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生の花壇の様子 
	 
	 
	 
	 
	 
3年生 算数1kmを体験しよう。 
	 
	 
	 
4年 国語&社会 
	 
効果的な見出しを考えたり、資料を工夫したり、読み手に伝わるように工夫しています。それぞれの教科における、1学期のまとめです。夏休みに向けて、頑張りましょう! 【3年】 算数教室 巻尺をつかってみよう 
	 
	 
	 
	 
	 
問題です。 算数教室の床から天井の高さは何m何cmでしょうか? 花が咲きました。 
	 
	 
	 
また、オクラに実ができました。 学校ホームページのメンテナンスについて
保護者の皆様 
日頃より、本区の教育行政にご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。 学校ホームページのメンテナンスについて、お知らせいたします。 令和2年7月26日(日)午前0時から午前3時まで学校ホームページのメンテナンスを行います。メンテナンスの時間帯は学校のホームページが閲覧できなくなります。ご認識の上、ご理解のほどお願いいたします。 葛飾区教育委員会 理科 アゲハチョウの羽化 
	 
3年生 習字が始まりました。 
	 
	 
	 
 | 
 |