8月6日(木)2年生と4年生
お道具箱の整理整とんです。
「文房具の皆さん、1学期の間、お世話になりました。2学期もよろしく!」、 これで、気持ちよく2学期がスタートできます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(木)給食![]() ![]() ・夏野菜カレーライス ・海藻のごまマヨサラダ ・お楽しみデザート ・ジョア 1学期最後の給食でした。 8月5日(木)プール掃除
業者の方々が、プールをきれいにしてくれました。
今年は使用することはありませんが、メンテナンスのために、この後、水を張り、ろ過機の点検も行います。 ![]() ![]() 8月5日(水)給食![]() ![]() ・パインパン ・鶏肉のトマトソース ・マッシュポテト ・小松菜入りオニオンスープ ・牛乳 8月5日(木)5年生の係活動
給食の時間に、クイズ係の子供が、クラスのみんなにクイズを出しました。
会食はできませんが、楽しい時間になるように、子供たちで工夫をしています。 ![]() ![]() 8月5日(木)3年生の国語
ローマ字の勉強です。
初めて習うので、ちょっと難しそうですが、がんばっています!! ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(木)1年生の国語
動物のことを本で調べて、分かったことをカードに書いています。
先生と一緒に、がんばって、仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(木)6年生のお楽しみ会![]() ![]() ![]() ![]() みんな、楽しそうです。 8月5日(水)3年生の読書![]() ![]() ![]() ![]() 図書室でも、ソーシャルディスタンス!! 8月5日(水)4年生理科
水でっぽうで理科の実験中です。校長先生も参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(火)給食![]() ![]() ・中華丼 ・もやしのナムル ・フルーツ杏仁 ・牛乳 8月4日(火)6年生理科
植物の「光合成」について、実験しました。
結果は、・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(火)2年生の算数![]() ![]() ![]() ![]() みんな、勉強に集中していますね!! 8月3日(月)給食![]() ![]() ・冷やしごまだれうどん ・いかとカシューナッツの炒め物 ・牛乳 8月3日(月)給食風景その2![]() ![]() ![]() ![]() 最近の状況をみると、友達と楽しく会食ができるには、まだまだ時間がかかりそうです…。 8月3日(月)給食風景その1![]() ![]() ![]() ![]() |
|