カテゴリ
TOP
ニュース
重要なおしらせ
できごと
トピック
最新の更新
令和2年7月2日 学校生活 3年算数「長さ調べ」
eライブラリーを授業で体験しました!
令和2年6月30日「あおばの畑で大盛り上がり」
令和2年6月29日「アレルギー対応研修会」
令和2年6月24日「システム研修」
校内研究を進めています!
令和2年6月23日「スクールディスタンスを心掛けた授業と給食の様子」
タブレットを1人1台で調べ学習!
毎週金曜日 教育相談室開いています
簡易給食の様子
就学援助の申請についてのお知らせ
リニューアル!東金町小学校ホームページ
『オンライン授業を終えて~今後もICTを活用した教育を推進します~』
スクールディスタンス~心はちかくに、体はとおくに~
令和2年6月1日 学校生活「はじまりました、学校再開です!」
過去の記事
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
令和2年7月2日 学校生活 3年算数「長さ調べ」
今日は梅雨の合間でよく晴れました。3年生は、校庭や校舎内でいろいろなものの長さを調べる活動をしました。測る前には長さの見当をつけます。グループで協力して、巻尺を正しく使い、長さを読み取ります。実際に測ってみると、見当した長さよりも短いものが多かったようです。「スクールディスタンス」に気を付けながら、友達と関わり合う活動もしています。
「学校生活」にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。
eライブラリーを授業で体験しました!
臨時休校中の学習支援ソフトとして活用していた”eライブラリ”。本日は、講師の方をお招きして3年生、5年生で”eライブラリ”を扱った授業を行いました。一人一台タブレットを用いて、eライブラリーのドリルなどの機能を活用し、基礎事項の振り返りなどを行いました。児童からも「楽しい!」「もっとやりたい!」などの感想が聞かれました。
本校は、WEBルームの増設の準備など第2派の備えを今後も進めて参ります。ホームページから直接”eライブラリ”へアクセスできるようにも致しましたので、ぜひ、今後も家庭学習の一環として取り組んで頂ければと思います。
令和2年6月30日「あおばの畑で大盛り上がり」
ついに!あおばの畑へ行けました!畑名人のおうせさんにも会えました!!じゃがいもほり&畑ツアーは大盛り上がりでした。大きいじゃがいも、小さいじゃがいも、ゴロゴロ、わーわー、とっても嬉しそうでした!どろつきのフレッシュポテトです。
「学校生活」
にも写真を掲載しています。ぜひご覧ください。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2020年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
東金町教育 > 東金町教育
給食だより7月号
献立7月
学校だより 7月号
サマータイム時程表
東金町小下校時刻カレンダー(7月)
PTA
令和2年度総会資料_令和2年度予算案
令和2年度年間事業計画
PTA本部役員について(総会資料)
令和2年度総会資料_令和元年度会計報告
令和2年度PTA総会(本部学年、広報、生活)
PTA総会_表紙(令和2年度)
総会異議・質問用紙
PTA総会について20200709