5月15日(水) 5年生 英語(4)

今日のMain Activityです。
お互いに、誕生月をたずね合って、同じ誕生月の人と出会ったら、勝ち抜け!

ここで、先ほど、楽しみながら「インプット」した「月」を、友達と会話する中で、「アウトプット」するわけです。

これが、小学校英語の基本原則!!
「楽しくインプット」、「会話やスピーチでアウトプット」!!

「インプット」というのは、言い換えれば「暗記」・・・。
楽しいイメージはないですよね。
「楽しくインプット」というのは、「子供たちが、暗記させられていると感じないで、いつの間にか、覚えていた!!」と、思えることです。

そのための学習活動の工夫が、先ほどの「音楽(リズム)」「単語の発音」「体の動き」の3つを合わせることなのです!

1時間の授業の中で、「インプット」→「アウトプット」の流れが、しっかりと構成されている授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31