すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

4/18 藤棚の藤が咲き始めました

画像1 画像1
気がついた子はいるかな?

上の方だから気がつかないかな?

今年も咲いてうれしいです。

4/18 ジャーマンアイリス日記

画像1 画像1
画像2 画像2
葉がニョキニョキ伸びて、つぼみがグイ〜ンと伸びて、うれしくてたまりません。

おっと、正しくは擬態語なので、「にょきにょき」、「ぐい〜ん」と表記しなければならないですね。

カタカナの方がより強調される感じになる効果を狙ってしまいました。この辺はこれから変わっていくのでしょうか。

4/16 卒業生がお母さんと一緒にきていました。

画像1 画像1
すごく背が伸びていて、お母さんと一緒にいなければ、わからなかったです。

ソフトボール部がんばってください。卒業生の皆さんによろしく。

4/11 お母さんがSSTの花夢隊のメンバーなのです

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ポットに種まきして、芽が出て、育ってきたひまわりの苗を、花壇に植えてくださいました。

この夏は、ひまわりがいっぱい咲きそうです。ありがとうございます。

体育館のジャーマンアイリスの奥のスペースにも植えてくださいました。

水やりの責任重大です。

今年は花壇が華やかです。これからもっと楽しみです。

4/7 入学おめでとう

画像1 画像1
中学1年生があいさつに来てくれました。

制服を着ていると中学生に見えますね。

担任だった先生方は給食指導中なので、ここで待っています。
専科の先生方が通りかって、「おめでとう」と声をかけられてうれしそうです。

中学校生活をがんばってくださいね。

4/7 南門の青木さん復帰

画像1 画像1
昨年度末で引退するとのことでしたが、「やっぱり来られるときは来るよ」と電撃復帰です。

ありがとうございます。お身体に気をつけてください。

あっ!1年生のお子さんが4年生のお姉さんとなかよく登校している姿を写真撮影しているお父さんがいます。この方はもしかして、昨日も…。



4/7 今日のみかんは・・・

画像1 画像1
清見オレンジでした。甘かったですね。

1個1個、朝早くから丁寧に洗っていました。朝7時30分です。ありがとうございます。

そして、給食のブログがきちんと更新されていることに感激です。素晴らしいです。
新しいメンバーがしっかり引き継いでがんばっています。

献立表を急いで更新します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30