すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/20 牛乳パックタワーもう限界です

画像1 画像1
資源回収に出すのですが、全部切り開かなければならないので、気が遠くなりそうです。

いくつかの学級で、牛乳パックの再資源化への取組を始めています。
運動会が終わったら、取り組む学級が増えていく予定です。
別の用途での利用もOKです。

このタワー全部、生活科や図画工作科で使ってもらえるとうれしいです。

葛飾区全体の取組です。いままで燃やすごみだったことを反省しています。

5/12 学生ボランティア活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭のL字溝の砂はきをしてくれました。

以前なら、6年生の校庭掃除の子供たちがやってくれたのですが、コロナのせいで掃除ができないので、砂がたまっています。時々大人がやるのですが、今回はお兄さんたちにお願いしました。

さすがの若さです。さっさとぐるっと犬走り1周をはいてくれました。ありがとうございました。とても助かります。

ちなみに横の男の子は少しお手伝いをしてくれて、さらにお兄さんたちを応援してくれました。特別出演です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31