すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/16保護者会ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期にできなかったので、今日が今年度初めての保護者会となりました。ご多用のところ、たくさんの方においでいただきました。ありがとうございました.

校長より、学校経営方針と新学習指導要領とあゆみについて映像でご説明させていただきました。資料を作ってみると、内容が多くて普通に説明するとかなり長くなりそうでしたので、プレゼンテーションソフトの動画に要点でまとめながら再構成して、なんとか合計7分30秒に詰め込みました。それでも長かったですね。

いつも月曜朝会はこのような感じで行っております。月曜朝会では3〜5分間にしておりますのでご安心ください。清聴ありがとうございました。

各学年の内容も含め、何かお気づきのことがありましたら、学校にご連絡ください。

9/9外国語の指導について研修会です

画像1 画像1
葛飾区教育委員会の指導主事の先生を講師にお招きして、外国語の指導について先生方が研修を行いました。

子供たちのためによりよい授業を目指し、ベテランも中堅も若手も、学級担任も専科も勉強しています。

今回の講師の先生は、大学教授ではなく、東京教師道場や東京都教育研究員を経験された現役の指導主事で、本校が昨年度行った研究発表会を全面的にバックアップしてくれた方です。本校の校内研究についてよくご存じなので、コロナ禍の中での新学習指導要領と教科書と指導と評価の工夫について、教えてくださいました。ありがとうございました。これからもお世話になります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31