ようこそ!飯塚小学校ホームページへ!

3月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
【🌸🌸お祝い献立🌸🌸】
【セレクトデザートーシューアイス−】
●赤飯
●牛乳
●鶏肉のスパイス揚げ
●ナムル風煮びたし
●お祝い汁
●シューアイス(チョコ/いちご)

 今年度の給食最終日でした。6年生は卒業、1〜5年生は進級のお祝い献立です。
 最終日は、食べたい味を選べる「セレクトシューアイス」、お赤飯や特別ななるとの入った汁物でお祝い感をだし、人気のからあげと和え物を組み合わせました。

 児童のみなさん、給食の準備や片付けなど、御協力ありがとうございました。
 保護者のみなさま、白衣やカバーの洗濯やその他給食への御理解・御協力をありがとうございました。

3月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
●あんバターサンド
●牛乳
●ポークシチュー
●シーザーサラダ風
●パイナップル

 今年度はじめて「あんバターサンド」をつくってみました。給食では贅沢にブロックのバターをつかうのは難しいので、調理員さんがホイップ状にしたバターをパンに塗ってくれました。
 手作りのあんことバターの風味がよく合って、おいしく仕上がりました。


3月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
●カレーライス
●牛乳
●野菜の胡麻和え
●ブルーベリーケーキ

 今回のケーキは、ブルーベリーをふんだんにつかったケーキでした。ブルーベリーのほのかな酸味と甘い生地がよく合いました。
 ケーキは、生地のベースが決まれば、少しずつ材料を変えることでいろいろな種類が楽しめます。お店のような手の込んだケーキは難しいですが、シンプルなケーキで食べたい味があればリクエストしてほしいと思います。

3月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
●野沢菜ごはん
●牛乳
●魚のつけ焼き
●ねりごまの味噌汁
●キヨミオレンジ

 今日の魚は「青ひらす」でスズキ目アジ科、最大で1.5メートルにもなる魚です。
 白身の魚で、身はしっかりしているのに加熱してもかたくならず、味のクセもなく、とても美味しい魚でした。「魚美味しかった!」と声をかけてくれた児童もいて、来年度もいろいろな味付けで提供したいと思います。

3月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
●あんかけもやしラーメン
●牛乳
●リヨネーズポテト
●ホワイトポンチ

 今日のホワイトポンチには、黄桃、白桃、みかん、夏みかん、パイナップルが入っていました。いつものフルーツポンチよりも、少しずつの量で、多くの種類をつかっています。
 さらに、ホワイトポンチの名前の由来でもある白い色は、カルピスを使い、果物に負けない甘みと酸味が加わっています。

3月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
●ごはん
●牛乳
●魚の唐揚げ
●ごぼうサラダ
●若竹汁

 今日は、めだいをつかった唐揚げがでています。カラっと揚げた魚には、しょうゆとにんにくを中心とした下味がしっかりついており、ごはんとよくあうおかずになりました。
 皮までカリっとしていて、残りがほとんどありませんでした。

3月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
●2色揚げパン(きなこ、ココア)
●牛乳
●肉団子スープ
●ジェノバサラダ

 児童にも大人気の揚げパンですが、今日は2種類の味が楽しめるようにつくりました。
 「何味にしようかな。」と考えましたが、定番のきなことココアで児童は期待通りの反応を示してくれました。
 今年度の給食回数も減っていく中で、1食1食、大切に作ろうと思う気持ちが強くなっています。

3月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
●甘辛豚マヨ丼
●牛乳
●ユッケジャンスープ
●でこぽん

 ユッケジャンスープは、味見の段階で少し後味に辛味が残る感じがしたので、お酢を追加して辛みを抑える工夫をしました。
 甘辛豚マヨ丼もトウバンジャンがよく効いていたので、どちらもピリ辛になりすぎずに提供することができました。

3月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
●スパイシーケチャップライス
●牛乳
●オムレツ
●ひよこ豆のスープ
●パイナップル

 今日のケチャップライスは、通常のケチャップライスではなく、カレー粉とチリパウダーを足して、スパイスの風味を感じるようにしています。スパイスの食欲をそそる香りと風味がありつつ、辛味はないので1年生からでもパクパク食べられます。
 今日は、オムレツにしましたが、オムライスとしてたまごをごはんにかけるように食べてもとても合います。

3月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
●明日葉パン
●牛乳
●魚のマヨネーズソース焼き
●具たくさん小松菜スープ
●せとか

魚のマヨネーズソースのソースは、マヨネーズのほかに、しょうゆ、ねりごま、みそ、塩を入れて作っています。たまねぎやパプリカの野菜の甘みも加わり、とてもおいしいソースになりました。
 今日はパンでしたが、間違いなくごはんもすすむ味付けです。

3月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
●いなりごはん
●牛乳
●焼きししゃも
●春雨炒め
●豆乳仕立て

 いなりごはんは、油揚げ、干し椎茸にさとうや酢、食塩で味付けをして、ごまとともに酢飯に混ぜた料理です。酸味を抑えた酢の味と甘み、加えて干し椎茸のうま味がとてもよく合いました。

3月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
●カレークリームスパゲッティ
●牛乳
●海藻サラダ
●バナナ

 今日のカレークリームスパゲッティの隠し味、それは「クリームチーズ」です。
 今までのクリームスパゲッティでは、使用していなかったのですが、今日のスパゲッティでは使ってみました。
 より濃厚で、コクのあるクリームソースになりました。

3月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
●四川風小松菜丼
●牛乳
●じゃがいものハニーサラダ
●いちご

 小松菜丼は、小松菜を中学年で1人約40gも使用した小松菜丼です。豆板醤を加えていますが、低学年の児童でも食べやすい辛さに調節してあります。
 カリっと揚げたじゃがいもをのせたサラダ、おいしいいちごとともに、今日は全体で残りがほとんどありませんでした。

3月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
【ひな祭りこんだて】
●彩りずし
●牛乳
●五目豆
●かまぼこ入りすまし汁
●桃かん

 ひな祭りは「桃の節句」とも呼ばれるため、桃の果肉を入れた「ももかん」をつくりました。他にも、ごはんはちらしずしのように彩りをよくして彩りずしやすまし汁には花の形をしたかまぼこを加えました。

2月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
●ほうとう
●牛乳
●ピリからいため
●みかん(せとか)

 ほうとうは、山梨県の郷土料理とされ、使用した平たい麺が”ほうとう”です。白菜やかぼちゃ里芋など野菜もたくさん入っており、栄養満点です。体も温まる一品です。

2月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
【日本を紹介献立−北海道ー】
●ごはん
●牛乳
●鮭のちゃんちゃん焼き
●どさんこ汁
●りんご

 皆さんご存知のように、北海道は水産物や乳製品類、野菜など特産物の多い地域です。
 どさんこ汁の‟どさんこ”とは「北海道で育つ子ども」を指します。じゃがいも、コーン、バターなど北海道で生産量の多い食材をふんだんにつかっています。

2月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
●照り焼きチキンバーガー
●牛乳
●ツナポテト
●かぶと大豆のスープ

 パンは、チキンがはさめるようにバーガー型のチーズパンにしています。それぞれ、キャベツとチキンをはさんで食べるように話をしました。中には、ツナポテトをはさんだ児童もいたようですが、「ツナポテトでもおいしかった」と話してくれました。

2月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
●チキンライス
●牛乳
●ウインナー入り野菜スープ
●もちもちドーナッツ

 丸い形のドーナッツは、もちもち感を出すために豆腐や白玉粉を使っています。優しい甘さのドーナッツでした。

2月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
●ごはん
●牛乳
●魚の唐揚げマリアナソース
●じゃがいものカレー炒め
●コーンクリームたまごスープ

 マリアナソースの由来は、イタリアの都市「ナポリ」の船乗りがよく食べていたことからイタリア語の船乗りをあらわす「マリナーラ」からできたと言われています。オリーブオイルとケチャップを基本としたソースで、魚とよく合っていました。

2月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
●ゆかりごはん
●牛乳
●五目卵焼き
●けんちん汁
●デコポン

 デコポンの正式名称は、「不知火(しらぬい)」といいます。不知火の中でも、光センサーを通して一定の基準をクリアしたものだけが「デコポン」として販売されています。手でむきやすく、甘みが強めです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31