明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」

2月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の理科の時間です。電磁石について学んでいます。今日は、流す電流の強さとコイルの巻き数を変えると電磁石の強さはどのように変化するかという学習をしていました。
 3年生の算数の時間です。3年生ではそろばんの学習をします。
 今日は特別講師で東京都珠算教育団体連合会の菅沼明先生にいらしていただき各学級1時間ずつご指導いただきました。楽しくそろばんに取り組むことができていました。
 暦の上では春、節分は過ぎましたが2階掲示板には2年生の追い出したい鬼を描いた作品が飾られています。
 午後からは、新1年生保護者入学説明会が行われました。
 保護者の皆様、ご苦労様でした。入学にあたり、心配なことがございましたらいつでもご連絡ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

学年便り 1年

学年便り 2年

学年便り 3年

学年便り 4年

学年便り 5年

学年便り 6年

なかよし学級便り

保健便り

給食便り

学校便り

ホームページ掲載データ