明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」

2月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学習の様子です。
 1組は、国語の時間です。1年生の国語の代表作「スイミー」を学習しています。場面の様子の絵が黒板に掲示され、各場面の様子を詳しく読み・考えていく学習がすすめられます。
 2組は、算数の様子です。「たしざんとひきざん」で問題を図を使って考える時間です。たし算にするのか、ひき算にするのか、分かっている人も図を使って人に説明できるようにすることも学びを深めることになります。
 3組は、国語の時間です。「スイミー」の学習ですが、大型提示装置にみんなで力を合わせて、大きな魚になる場面が映し出されていました。この場面の魚たちやスイミーの気持ちを考えているようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

お知らせ

お役立ちコーナー

学年便り 1年

学年便り 2年

学年便り 3年

学年便り 4年

学年便り 5年

学年便り 6年

なかよし学級便り

保健便り

学校便り

ホームページ掲載データ