明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」

2月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の音楽の時間です。2月も半ばを過ぎ、いよいよ卒業の日が近づいてきたことを意識させる音の響きです。6年間学んできたことを披露する一つとしての「合奏」練習が行わています。歌を歌うことが制限されている今、ソーシャルディスタンスをとって、練習に励む6年生です。
 4年生の体育の時間です。今日は、跳び箱運動「台上前転」にチャレンジです。様々な練習場所が用意され、自分のめあてに合った場所で練習していました。
 今日の給食は、バレンタインメニューでした。エクレアパン・ポークビーンズ・ツナサラダ・いちご・牛乳です。3時間目に給食室の前を通ったときは、ただのコッペパンでしたが運ばれてきたときには「エクレア」になっていたので驚きました。味も最高でした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

配布文書

お知らせ

お役立ちコーナー

学年便り 1年

学年便り 2年

学年便り 3年

学年便り 4年

学年便り 5年

学年便り 6年

なかよし学級便り

保健便り

学校便り

ホームページ掲載データ