ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

1年生研究授業 「おとうとねずみチロ」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日5校時 1年1組で、国語の研究授業が行われました。
「おとうとねずみチロ」というお話です。
チロになりきって音読するために、チロの気持ちを考えていこうという学習課題に沿って、学習を進めてきましたが、本時は、いよいよ最後の場面です。
おばあちゃんから、赤と青のしましまのチョッキが届いたチロは、その喜びとお礼を伝えるために、丘の上に向かいます。
教科書の本文の叙述から、チロの気持ちを考えてから、その場面のチロのセリフの音読の仕方を考えました。
学習を進めていくうちに、子供たちはチロが大好きになり、みんながチロになりきって楽しそうに音読をしていました。
この後、さらに練習を重ね、6年生に「出張音読」を聞いてもらう予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31