TOP

第74回 運動会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(土)に第74回運動会が行われました。晴天にも恵まれ開催することができたのは、この日のために一生懸命練習を重ねてきた生徒たちの熱い思いが届いたからだと思います。
1年生と7組の「台風の目」、2年生と7組の「大縄跳び」、3年生の「ムカデリレー」の学年競技では、それぞれ短い練習期間ではありましたが、各学年ともに一致団結し、声を掛け合う姿や力を合わせて頑張る姿、最後まで力を振り絞り取り組む姿を見ることができました。また、ここから生徒一人ひとりの成長を感じることができました。
また、3年生の授業発表である「南中ソーラン」では、真剣な表情や迫力ある演技に在校生である1,2年生も圧倒されていました。そして、来年、再来年は自分たちが踊るんだという意気込みも感じ取ることができました。
最後になりましたが、多くの保護者の皆さまや地域の皆さまにご声援を頂きありがとうございました。また、会場の受付などお手伝いをしてくださったPTAの皆さま、大変お世話になりました。

運動会の予行を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、午前中に運動会の予行を行いました。
まず、体育館に集合し、校歌練習を行いました。その後、校庭に移動して全校応援を行いました。運動会実行委員を中心に考えた各学年の掛け声は、士気を高めるためのものです。ここでしっかり声を出すことで、皆気持ちを引き締め、予行や本番当日を迎えることができます。一人ひとりが主体的に取り組み、運動会を盛り上げていきましょう。
次に行った入場行進では、音楽のリズムに合わせ手を振る姿や堂々と行進する姿は大変立派でした。予行と同様に運動会当日も、保護者の皆さまや地域の皆さまに素晴らしい行進を披露できるよう頑張ってほしいと思います。
競技については、入退場のみや1走とアンカーのみの練習ではありましたが、真剣に取り組めたことで予定よりも短時間で実施することができました。
天候にも恵まれ、皆本番に向けて係の仕事なども確認することができ大変充実した運動会の予行となりました。


貴重な運動会全体練習が行われました。

画像1 画像1
1・2・3学年と7組が集まっての運動会全体練習が行われました。運動会練習期間で唯一、全校が集まる練習でしたが、あいにくの雨となってしまいました。体育館にて、整列、ラジオ体操、行進練習と、生徒たちは全力で取り組んでいました。明日(水)が予行練習となります。

5月 生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(月)に生徒会朝礼が行われました。
最初に春季体育大会の結果を中心に卓球部、剣道部、陸上部、野球部、北京友好都市30周年記念絵画交流展に出品した美術作品の表彰を行いました。どの部活動も仲間と切磋琢磨しながら努力を重ねたことでつかみ取ることができた勝利です。今後も更なる高みを目指し、頑張ってほしいと思います。
次に、今年度よりスタートした「もくもくタイム」についての説明が生徒会本部役員より全校生徒に向けてありました。朝の10分間という短時間の活動ではありますが、毎日の積み重ねで基礎基本の力を高めることができます。また、一週間の取り組み状況を確認するテストを翌週実施しますので、集中して取り組み学力を高めていきましょう。
最後に、運動会に向けて校歌の練習を行いました。全力で歌い、運動会を盛り上げていきましょう。

5月 全校朝礼・安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(月)に全校朝礼・安全指導が行われました。
最初に校長先生より大学生向けのキャリア教育雑誌に掲載されていた社会人として求められる基礎力についてのお話がありました。中学生の皆さんにとっては少し先の話ではありますが、社会人になったとき自分自身の強みになるので、三つの力「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームワークで働く力」を身につけていってほしいとお話がありました。
次に、三週間お世話になるお二人の教育実習生の先生の紹介とお話がありました。
そして、生活指導主任の浦田先生より最近の事件にふれながらSNSの件や自転車の利用について、運動会に向けてのお話がありました。
最後に、運動会実行委員よりスローガンの発表及び紹介です。今年のスローガンは、「百折不撓」です。「百折不撓」とは、何度失敗して挫折感を味わっても、くじけずに立ち上がるという意味です。皆の心を一つにし、昨年度に勝る素晴らしい運動会になるよう頑張ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行 - ホーム

移行-部活動

移行- 教育活動 > 進路状況

移行- 各種便り > 学校だより

移行> 校舎配置図

給食室>給食だより>令和6年度

給食室>献立表>令和6年度