児童集会

画像1 画像1
「梅田小クイズ」を行いました。
遊具の数や校歌の歌詞など、学校に関するクイズを全校児童で楽しみました。

3・4年生遠足inありのみコース

5月24日(金)3・4年生が合同で遠足に行きました。行先は千葉県市川市にあるありのみコースです。
快晴に恵まれ、思う存分アスレチックを満喫することができました。
朝から水びたし、泥まみれ、汗まみれで思い切り体を動かしました。どの子の表情も生き生きと笑顔で、とても満足そうでした。帰りは本当に疲れた様子で、学校までの足取りはとても重そうでした。土曜日日曜日とゆっくりと体を休めて月曜日からの学校生活に備えてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

画像1 画像1
1年生のために2年生が学校を案内してくれました。

1年生は、2年生の説明を真剣に聞いていました。

2年生は、1年生に優しく教室の使い方を教えていました。

音楽朝会

本日は音楽朝会がありました。

1年生も参加し、全学年がそろっての音楽朝会でした。

「小さな世界」をパートに分けて元気よく、美しい歌声で歌っていました。

4〜6年生の合唱隊の子達も日頃の練習の成果を発揮し、きれいな声で歌っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検と遠足の準備

画像1 画像1
1年生と2年生が、学校探検と遠足に向けて顔合わせをしました。
自己紹介を終えた後、なかよく話し合いチーム名を決めていました。
学校探検では、2年生が学校の中を案内してくれます。

4年生 水道キャラバン

5月13日(月)1・2校時体育館で水道キャラバンが行われました。
4年生は社会科で私たちが普段使っている水についての学習を行っています。
今回の学習では、使っている水は「どこから来るのか」や「どのようにして安心して飲める水が私達のもとに届くのか」など、映像や実験を通して楽しく学ぶことができました。
また、普段何気なく使っている水は大切な資源であるということも学ぶことができ、水の大切さについても考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の中、「地域防災訓練体験」が行われました。今年度は親子で「初期消火」「起震車体験」「煙体験」「応急手当・担架搬送訓練」に体験に参加することで、防災意識を高めることできました。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度のなかよし班活動が始まりました。6年生は班長、副班長を中心に遊びを考えたり、グループのみんなに指示を出したりして、リーダーシップを発揮しました。グループの活動がこれからも楽しくなるように協力していきます。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生を迎える会では、6年生は梅田小学校での過ごし方を伝えるために劇を演じました。1年生から歓声が出ると6年生も張り切って演じることができました。迎え会が終わると「1年生楽しそうだった」「すごく喜んでくれた」という声が聞こえてきました。これからも学校のために頑張っていってほしいです!

1年生との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は登校してくると、「1年生のお手伝いに行ってきます」休み時間になると「1年生と一緒に遊んできます」と1年生と一緒に楽しく過ごしている姿が多く見られます。また、1年生が朝の支度を早くできるようになるのを見て「すごく早くなったね」「1人でできるようになったね」と成長を一緒に喜んでいる様子も見られます。とても頼もしいお兄さん、お姉さんになってきています。6年生も最高学年として成長しています。

1年生歩行者シミュレーション

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様お世話になっております。1年担任の田中です。

本日、1年生が歩行者シミュレーションを実施しました。

歩いている際に、どのような危険が身近にあるのか、安全に横断歩道を渡るためにどのようなことに気を付けるかを、シミュレーションしながら学習しました。

初めてがいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様お世話になっております。1年生担任の田中です。
学校が始まって1週間が経ちました。入学した1年生にとっては初めての経験がいっぱいでした。
今回は、給食と音楽の授業についてお知らせします。
初めての給食は、当番の児童と配膳の児童が協力しながら全員の給食を作っていました。
初めての音楽の授業では、入学式で聞いた校歌を元気な声で歌っていました。

音楽朝会

画像1 画像1
音楽朝会で校歌を歌いました。
歌うポイントを意識して、元気よく歌うことができました。
5年生の合唱隊の活躍も素敵でした。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4/8(月)に入学式が行われました。6年生は、児童代表として式に参加しました。卒業式の経験もあり、座って話を聞いている姿や、大きな声で校歌を歌う姿はとても立派でした。入場する1年生を大きな拍手で迎え、歓迎の気持ちが伝わってきました。入学式が終わり、教室に戻ると、「1年生かわいかった」「1年生と早く一緒に遊びたい」と共に学校生活を過ごすことを楽しみにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30