【若草学級】サツマイモの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 若草学級ではサツマイモの苗植えを行いました。畝にさつまいもの苗を寝かせて植えるなどのポイントに注意して植えました。6年生が1年生とペアになって優しく教えてくれ、全学年で協力して、50本の苗を植えることができました。秋に収穫することができるまで、水やりや雑草抜きをがんばっていきます。
 サツマイモの他にも、シソやナス、トマトなど夏野菜の苗も植えたので、これからの成長が楽しみです。

【若草学級】若草カレンダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、通常学級との交流を兼ねて、若草カレンダー配りを行っています。
通常学級、校長室や職員室、給食室など特別教室にも配ります。校内の教室だけでなく、高学年は、毎年、綾瀬中学校にも行き、カレンダー配りに行っています。毎年、子どもたちや先生たちから喜ばれています。
 こすげ小学校の中のあちらこちらに若草カレンダーが飾られていることと思います。ぜひ、ご覧ください。

【若草学級】ハイキング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 若草学級の1年生は小菅東スポーツ公園、2〜6年生は、荒川土手へハイキング学習に行きました。リュックを背負って歩く練習や、交通ルールを守って移動する学習に取り組みました。
 青空のもと、楽しく学習に取り組むことができました。

【若草学級】図工で風車づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で風車を作りました。
今年度から新しく着任した講師の先生との初めての授業でしたが、
子どもたちは、明るくて優しい先生とすっかり仲良くなり、
楽しく授業を進めていきました。
折り紙をはさみで切り、中心にシールを貼り、綿棒を軸にして、風車が完成しました。くるくる回る風車を見て子どもたちはみんな笑顔でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30