【若草学級】夏みかんの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 こすげ小学校の体育館と校舎を結ぶ渡り廊下のそばに、毎年夏ミカンがなります。6月21日(水)、生活単元学習の学習の一環として、若草学級の子どもたちが、今年も夏ミカン収穫の学習に取り組みました。用務主事の方々の協力もいただき、高枝ばさみで切って上から落ちてくる夏ミカンをネットで受け取って、収穫しました。
 落ちてくるたびに歓声を上げる子どもたちでした。収穫した大きな夏ミカンは、もちろん無農薬の自然栽培なので、皮がごつごつで茶色い部分もありましたが、収穫したてのよい匂いをかいだり、皮の感覚を触って楽しんだりして、子どもたちにとっても良い経験になりました。

【若草学級】連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(土)に奥戸のスポーツセンターの体育館にて葛飾区立特別支援学級9校による連合運動会が開催されました。
 9校合わせ200人以上の子どもが集まり大盛況の運動会でした。かけっこや徒競走、ダンスやリレーなど、子どもたちは、たくさんの活躍の場に立つことができました。また、たくさんの保護者の方が来てくださり、温かい拍手や声援をいただきました。今までの練習の成果を発揮することができ、子どもたちにとっても、思い出に残る連合運動会になりました。応援に来てくださった保護者の方々や教職員の先生方、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31