【6年生】薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の葛飾教育の日に『薬物乱用防止教室』を行いました。
薬物を乱用する恐ろしさを学び、誘われたときの断るポイントを教えてもらいました。

【6年生】狂言教室!

画像1 画像1
6年生の校外学習が4週連続でしたが、『狂言教室』を最後に1学期に行う校外学習がすべて終了しました。

伝統芸能である狂言ですが、初めて見る児童も多くとてもいい経験になったことかと思います。
今回の演目は、『盆山』と『梟山伏』というものでした。内容も分かりやすく、楽しんでみている様子がみられました。

【6年生】社会科見学に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)に『科学技術館』と『国会議事堂』に行きました。
科学技術館では科学の面白さに触れ、体験や実験をしました。
また、国会議事堂では社会で学習している国会の役割や仕組みについてを
実際に見て、聞いて学んできました。

2週間続けてお家の方にはお弁当を用意していただきました。
ありがとうございました。
とてもおいしそうに笑顔で食べていました♪

【6年生】日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日(水)〜24日(金)に日光移動教室へ行きました。
1日目は林間学校についた後に班の友達と協力して飯ごう炊さんを行いました。
仲間と炊いたご飯にカレーをかけ、美味しくいただきました♪
大谷資料館の中で『翼をください』『365日の紙飛行機』『さようなら』を歌いました。
6年生の美しい歌声が響き渡りました。
2日目の戦場ヶ原でのハイキングや3日目の日光東照宮でも協力して活動する姿が頼もしかったです。

【6年生】笑顔で1年生を迎えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の1年生を迎える会では、1年生と一緒に手をつないで入場しました♪
最高学年になり、1年生のお世話も毎日頑張っています。

たくさん話したり、遊んだりして1年生と仲良くしていきたいですね。
がんばれ、6年生♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30