見て回ったよ!校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(土)から校内書き初め展が始まりました。1年生から6年生までの力作が並んだ廊下を、クラスごとに見学して回りました。一人一人の作品を「○の字が良い。」「この人の字が太くてすごい。」「はねがきれい。」「6年生はさすがだなあ。」「自分も2年生の時この字を書いた。」など感想を言い合いながら見ていました。
 改めて、真剣に習字に向き合う良さに触れ、みんな、「来年はもっと良い字を書きたい。」と、気持ちが高まったひと時でした。

かつしか郷土かるた地区予選がんばった!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(土)の学校公開の後、午後から東綾瀬小学校で「かつしか郷土かるた」の地区予選大会がありました。
 3年生は1学期から郷土かるたに触れ、2学期は学習発表会でも郷土かるたの調べ学習に取り組みました。大会代表の2チーム(6名)という少ない枠を10人以上で競い、選抜された6人が、毎日練習を重ね、大会に挑みました。残念ながら、本大会には行けませんでしたが、チーム内で声を掛け、励まし合いながら、最後まであきらめずに試合に臨む姿が見られました。

席書会〜初めての書き初めに挑戦しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(木)の3,4校時を使って、体育館で書き初めに挑戦しました。「落ち着いて集中して書く」と子どもたちか自分たちで目標を決めました。静かな雰囲気の中、真剣に書き初め用紙に向き合う姿が見られました。
 13日(土)の葛飾教育の日から校内書き初め展が始まります。子どもたちの力作をぜひ、見に来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31