5月31日今日の給食♪世界の料理〜ギリシャ〜

画像1 画像1
5月31日(水)
セサミパン、牛乳、ムサカ、ギリシャ風サラダ、ひよこ豆とたまごのスープ

 今日は、ギリシャのお話をします。
 ギリシャは、ヨーロッパの南に位置する国で、1年を通して過ごしやすい気温です。ギリシャ料理は、温暖な気候を生かして、作られる「フェタチーズ」というチーズを組み合わせたものが多くあります。ムサカもその一つで、じゃがいも、なすとお肉を重ねて、たっぷりチーズをのせて焼いた物で、ギリシャの代表的な料理の一つとなります。給食室では、トマトソースを作り、じゃがいも、なす、お肉と混ぜ、上からチーズをかけて、オーブンで焼きました。味わいながら、食べてみてくださいね!

5月30日今日の給食♪

画像1 画像1
5月30日(火)
ごまふりごはん、牛乳、あじバーグ、みそけんちん汁、フルーツあえ

 今日は、アジのお話をします。
 アジは、じょうぶな骨作りにとてもふさわしい食べものです。じょうぶな骨作りに必要なカルシウムがほかの魚よりも多く入っていて、また、カルシウムを体に取り入れやすくなるビタミンDも多く入っています。今日は、アジをすり身にして、ひき肉と混ぜてハンバーグにしました。しっかり食べて、じょうぶな骨を作りましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31