7月19日今日の給食♪1学期最終!

画像1 画像1
7月19日(水)
さんまごはん、牛乳、スタミナサラダ、具たっぷりみそ汁

 今日は、土用の丑の日のお話をします。
 7月30日は、土用の丑の日です。土用の丑の日には、「う」のつく食べ物(うなぎ・うめぼし・うどん)を食べる習慣があります。もともと、この夏の土用の期間(今年は、7月20日〜8月7日)は、夏の暑さが厳しいことが多く、夏バテを予防するために、栄養があるうなぎなどを食べるようになりました。今日の給食では、「う」のつく食べ物ではありませんが、うなぎと同じように夏をのりきる栄養がたくさんあるさんまごはんです。しっかり食べて、暑さに備えましょう!
 さて、今日で1学期の給食は最後になります。夏休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけて、元気に過ごしましょう!

7月18日今日の給食♪郷土の味〜鹿児島県〜

画像1 画像1
7月18日(火)
鶏飯、牛乳、かぼちゃと大豆のからあげ、小玉すいか

 今日は、鹿児島県のお話をします。
 鹿児島県は九州の南に位置し、温暖な気候に恵まれています。鹿児島県の奄美地方の郷土料理に「鶏飯」があります。鶏飯は出し茶漬けに近い食べ物で、とり肉、しいたけ、たまごなどの具をご飯の上にのせ、スープをかけて食べます。江戸時代にえらい人をおもてなしするために作られた料理と言われています。スープの取り方や食材の選び方など、それぞれの地域の特徴があります。鹿児島の給食でも人気のメニューだそうです。今日は、ご飯の上に鶏飯の具をのせ、スープをかけてから食べてください。
☆前回の答え→3.大豆

7月14日今日の給食♪

画像1 画像1
7月14日(金)
スタミナサラダラーメン、牛乳、ゆでえだまめ、フルーツポンチ

 今日は、枝豆のお話をします。
 今日は、1時間目に3年生がえだまめのさやとりをしました!さっそくですが、みなさんにクイズです!えだまめは、夏に畑で収穫できますが、収穫せずにそのまま育てると、みなさんもよく知っている豆になります。さて、何になるでしょうか?
1.そらまめ  2.グリンピース  3.大豆
答えは次回紹介します!

7月13日今日の給食♪

画像1 画像1
7月13日(木)
ごはん、牛乳、ししゃものごま揚げ、韓国風肉じゃが、わかめのポン酢あえ

 今日は、肉じゃがのお話をします。
 肉じゃがは、肉とじゃがいもと野菜を煮込んだ煮物料理で、各家庭でもよく作られています。肉は、関西では牛肉、関東ではぶた肉が使われることが多いようです。肉じゃがの歴史は古く、すでに115年前ごろ海軍の料理の教科書には、肉じゃがに近いレシピがあったそうです。ビタミンをたくさん含み栄養豊富な料理として広まりました。今では、日本のおふくろの味の代名詞として、家庭料理の代表作となっています。今日は、コチュジャンとごま油を入れて、韓国風にしました!ごはんと一緒に食べましょう!

7月12日今日の給食♪

画像1 画像1
7月12日(水)
わかめごはん、牛乳、魚のアーモンドフライ、おろしあえ、豆腐のみそ汁

 今日は、わかめのお話をします。
 わかめは、ずっと昔から日本で食べられていた海そうです。ミネラルがたくさんある海の中で育つため、わかめ自体にもミネラルがたっぷり入っています。特に、私たちの心を穏やかに保つ働きのあるヨウ素や骨や歯をつくるカルシウムなどが多く入っています。今日は、わかめをごはんに混ぜこんで、わかめごはんにしました。よくかんで残さず食べましょう!
☆昨日の答え→かぼちゃ、ピーマン、トマト、なす

7月11日今日の給食♪

画像1 画像1
7月11日(火)
夏野菜のカレーライス、牛乳、こまつなサラダ、オレンジゼリー

 今日は、夏野菜カレーライスのお話をします。
 今日は、夏野菜の入ったカレーライスです!夏野菜は、太陽の光をたっぷり浴びて育ったので、色の濃いものが多いですね。みずみずしく、食べるとわたしたちの体の水分補給をしてくれたり、体の中のさびを取ってくれたりする働きがあります。どんな野菜が夏野菜でしょう?カレーライスにも4種類の夏野菜が入っているので、クラスのみんなで確認してみましょう!

7月10日今日の給食♪世界の料理〜フランス〜

画像1 画像1
7月10日(月)
チーズパン、牛乳、魚のプロヴァンス風、リヨネーズポテト、キャベツのスープ

 今日は、フランスのお話をします。
 今日は、フランスにまつわる料理を給食で出しました!フランスは、フランス料理が有名ですね!フランス料理最大の特徴はソースにあるといわれます。工夫をこらした繊細な味のソースが料理のおいしさを引き立てています。今日の魚のプロヴァンス風は夏向きのさっぱりとしたソースにしました。リヨネーズとは、たまねぎを使った料理のことを指し、フランス第二の都市「リヨン」がたまねぎの名産地であることから名づけられました。フランスの味を味わいながら、食べてくださいね!

7月7日今日の給食♪七夕こんだて

画像1 画像1
7月7日(金)
七夕ちらしずし、牛乳、わかさぎのからあげ、天の川汁、冷凍みかん

 今日は、たなばたのお話をします。
 今日は七夕ですね。日本では、願いごとを書いた短冊と、おり紙などで作った飾りを笹につるし、願いをたくす風習があります。みなさん、お願い事は書きましたか?今日の給食では、七夕にちなんで、星がいっぱいのちらしずしや天の川に見立てたて、そうめんの入った天の川汁を出しました!お願い事が叶うように、みんなで、おいしく食べましょう!

6月30日今日の給食♪郷土の味〜京都府〜

画像1 画像1
6月30日(金)
衣笠丼、牛乳、京風みそ汁、水無月

 今日は、水無月のお話をします。
 京都の神社では、6月30日に「夏越の祓」という行事を行います。「夏越の祓」は、年のちょうど折り返しにあたる6月30日に半年間の罪や汚れを払い、残り半年間の無病息災や、農家の人にとっては害虫や暴風雨に見舞われないようにお祈りする大切な日です。京都では、この時期に「水無月」という和菓子がよく食べられます。水無月は白い葛や外郎でできた生地の上に小豆を乗せ、三角形に切ったもので、小豆は邪気を払い、三角の形は暑気を払う氷を表しているそうです。給食では、カップに生地を流し入れて作りました。もちもちした食感を味わってみてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31