1月25日今日の給食♪郷土の味〜秋田県〜

画像1 画像1
1月25日(木)
にんじんごはん、牛乳、はたはたの南蛮漬け、きりたんぽ汁、アップルゼリー

 今日は、きりたんぽのお話をします。
 きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。かために炊いたごはんをすりつぶして、串にちくわのようにつけて焼いたもので、鍋や汁ものに入れたり、甘みそをつけて焼いたりして食べられています。もともとは、冬に山で猟をする漁師の保存食として作られたそうですが、今は新米の収穫後にきりたんぽ鍋を囲み、農作業の苦労をねぎらう習慣があるそうです。今日は、きりたんぽにすまし汁をかけて食べてくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29