1月15日今日の給食♪小正月こんだて

画像1 画像1
1月15日(月)
あずきごはん、牛乳、魚の西京焼き、紅白なます、けんちん汁

 今日は、小正月のお話をします。
 1月15日は小正月にあたり、この日まで門松などの正月飾りを飾っておくのが、古くからの習わしです。この日は、一年間の健康を願ったり、災厄が降りかからないように厄払いをしたりします。小正月には、あずきがゆなど、あずきを使った料理を食べます。あずきの赤色は邪気を払う力があるといわれ、一年間の無病息災を願って食べられてきました。今日は、あずきとお米を一緒に炊きました。みんなで一年間の健康を祈りながら食べましょう。
☆前回の答え→3.バラ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31