4月23日(火)

画像1 画像1
・キムタクご飯
・あげぎょうざ
・中華風コーンスープ
・牛乳
 今日の『キムタクご飯』は、ほんのり辛いキムチの味と、細かく刻んだたくあんの食感が楽しい、給食ではとても人気のメニューです。

4月22日((月))

画像1 画像1
・スパゲッティナポリタン
・ナッツサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳
 今日は炒ったアーモンドが入ったサラダでした。風味と食感がアクセントになっています。

4月19日(金)

画像1 画像1
・ごまふりご飯
・焼きししゃも
・肉じゃが
・おひたし
 『ししゃも』は頭から丸ごと食べられる魚です。カルシウムが豊富で、皆さんの体の成長を助けてくれる優秀な食材です。

4月18日(金)

画像1 画像1
・焼きそば
・オリビエサラダ
・きよみオレンジ
・牛乳
 今日は『焼きそば』でした。1年生もだいぶ慣れてきたようで、たくさん食べてくれていました。

4月17日(水)

画像1 画像1
・たけのこご飯
・ちくわの磯辺揚げ
・豚汁
・牛乳
 今日は『たけのこご飯』でした。たけのこは今が旬でもっともおいしい季節です。旬のものはおいしいだけでなく、栄養価も高くなります。進んで食べるようにしましょう。

4月16日(火)

画像1 画像1
・あげパン(きなこ)
・春野菜のポトフ
・つぶつぶオレンジゼリー
・牛乳
 今日は『春野菜のポトフ』でした。春キャベツや、アスパラ、たけのこなど、春の野菜をたっぷり使ったポトフです。野菜がとても甘くおいしく出来ました。

4月12日(金)

画像1 画像1
・セサミトースト
・ホワイトシチュー
・バナナ
・牛乳
 『セサミトースト』はごまをたっぷりと使ったトーストです。ごまはとても栄養豊富な食材です。そのため、給食ではたくさん使われます。

4月11日(木)

画像1 画像1
・カレーライス
・パリパリ海藻サラダ
・牛乳
 今日から1年生の給食も始まりました。とても楽しそうに、よく食べてくれていました。嫌いなものがあっても一口ずつでも食べていってもらいたいと思っています。

4月10日(水)

画像1 画像1
・ご飯
・ふりかけ
・卵焼き
・田舎汁
・牛乳
 今日の『ふりかけ』は、ちりめんじゃこや大豆など、栄養たっぷりな様々な食材で作られています。たくさんの種類の食材をとることはとても大切なことです。

4月9日(火)

画像1 画像1
・そぼろ丼
・野菜のごまあえ
・すまし汁
・でこぽん
・牛乳
 今日から新学期の給食が始まりました。新しい環境になり、慣れるまでは大変だと思いますが、しっかり食べて元気いっぱい過ごせるようにしましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31