ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

引き渡し訓練

画像1 画像1
今日は、地震を想定した引き渡し訓練が行われました。初めての小松中学校との合同訓練でしたが、子供たちはもし災害が起きた時に自分の命を自分で守るための訓練であることを意識して、落ち着いて行動していました。次回からの避難訓練でも、今日の気持ちを忘れずに取り組みましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1
 11日(土)、セーフティ教室がありました。インターネットの安全な使い方を、わかりやすい動画やクイズを通して教えていただきました。インターネットの「おやつ」を守って、安全に楽しくインターネットを使いましょう。

2年 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(金)、2年生の消防写生会がありました。初めに消防署の方のお話を聞いたり、防火服への着替えを実際に見せていただいたりしました。着替えでは、様々な種類のものを身につけなければいけないのにも関わらず、なんと36秒で終了し、子供たちも驚いていました。
 絵を描く時間には、どこから見て描こうか、大きさはどうしようか、よく考えてじっくり消防車を描いていました。
 背景を描くときには絵の具も使用します。素敵な作品に仕上がると良いですね。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
8日(水)の1時間目、葛飾警察署の方々による交通安全教室がありました。

交通ルールを分かりやすく教えていただき、安全に横断歩道を渡る練習をしました。
さっそく今日の下校から、横断歩道を渡る前に左右を確認して、手を挙げている姿が見られました。
明日からも安全に気をつけて登下校できるといいですね。

運動会のスローガン発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生が初めて参加する全校朝会が行われました。今年も6年生が順番に朝の挨拶を担当します。また、今日の全校朝会では、代表委員から、運動会のスローガンが発表されました。今年のスローガンは「みんなが主役 全力尽くし 仲間を信じて突き進め!」です。今週から運動会の練習も始まる学年があります。このスローガンに向けて、一生懸命練習していきたいと思います。ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
7日(火)の2時間目に、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。

講師の先生の素敵な演奏を聞かせていただき、1年生は鍵盤ハーモニカの音色が大好きになりました。準備の仕方や正しい吹き方を教えていただいたあと、色々な高さや長さを実際に吹いて、音色の違いを楽しみました。

これからたくさん練習をして、色々な曲を演奏できるよう頑張ります。

5月2日 離任式

今年度、学校を去られた先生方をお招きし、離任式を挙行しました。
3月のお別れの挨拶では伝えきれなかった思いを手紙にしてお渡ししました。

去られた先生方、今まで小松南小のためにご尽力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(水)、1年生と2年生が学校探検を行いました。体育館ではじめの会をし、ペアを作って出発しました。1年生と2年生はお互いに手をつないで、学校の中の色々な教室を回りました。2年生の説明だけでなく、先生方からもお話をしてもらい、学びを深めていました。探検が終わり、最後の体育館でのおわりの会では、2年生が1年生にメダルと探検カードをプレゼントしました。1年生はこれから、学習の中でさらに学校について調べていくので、今日の学びを活かしていけるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31