ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

クラブ発表集会

画像1 画像1
20日(火)、朝の時間に、ダンス表現クラブの発表がありました。1年間を通して練習してきた成果を発揮し、息のそろったすてきなダンスを3曲分も発表してくれました。堂々と踊る姿に、自然と手拍子が沸き起こりました。発表を見て、「私もダンスクラブに入りたい!」とつぶやいている児童もいました。

クラブ長発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(月)、クラブ長発表集会がありました。
各クラブ長が、それぞれのクラブの活動内容を紹介してくれました。3年生はクラブ見学もありました。来年度、どのクラブに入るか楽しみですね。

集会の後、先日行われた長縄記録会の表彰がありました。各クラス、目標に向かって力を伸ばすことができました。

2年 明日へジャンプ

画像1 画像1
2月16日、17日に2年生が生活科「明日へジャンプ」のできるようになったこと発表会を行いました。

九九やなわとび、音読など、入学してから今日までにできるようになったことを発表しました。
16日に、1年生、4年生、6年生に見てもらいました。「2年生がかっこよかった。」「私もこんな2年生になりたい。」という感想をもらい、とても嬉しそうでした。
17日には、たくさんの保護者の方に見ていただきました。ここまで支えてくださったことへの感謝の気持ちを、歌と言葉で伝えることができました。

3年生まであと2か月。これからも、できることを少しずつ増やして、すてきな3年生になれるよう頑張ります。

体育朝会

画像1 画像1
2月16日(金)、第2回長縄記録会を行いました。

どのクラスも、目標回数を目指して心を一つに一生懸命に跳んでいました。
お互いに応援し、励ましながら、頑張りました。

最終的な結果に一喜一憂しながらも、達成感に満ちた笑顔が見られました。

2月 音楽朝会

画像1 画像1
15日(木)、音楽朝会がありました。
来週の6年生を送る会でも歌う「ありがとうのはなかご」を歌いました。
感謝の気持ちが伝わるよう、一つ一つ、言葉を意識して歌うことができました。
全校児童で歌を歌う機会も残りわずかとなりました。6年生を送る会でも、心を一つに歌えるといいですね。

1年 学年発表

画像1 画像1
13日(火)朝会で、1年生の学年発表がありました。詩は、谷川俊太郎さんの「かえるのぴょん」です。一人で読むところ、みんなで声を合わせて読むところなど、工夫が盛りだくさんで元気のよい、素敵な発表でした。2年生と6年生のお兄さんお姉さんからたくさんの感想をもらってとても嬉しそうな様子と、発表をやりきった達成感でいっぱいの表情が印象的でした。2年生に向かって、1年生も「かえるのぴょん」のように大きくジャンプできるといいですね。

6年 中学校英語出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(金)、小松中学校の英語の先生による出前授業を行っていただきました。3名の先生に来ていただき、各クラスで行いました。オールイングリッシュの中、パワーポイントによる資料をヒントに英語を理解し、楽しみながらアクティビティに取り組んでいました。振り返りでは、「とても楽しかった。中学校が楽しみになった」「先生の英語が聞き取れて嬉しかった。自信になった」など、中学進学へ期待を膨らませていました。

体育朝会

画像1 画像1
2月1日の朝、体育朝会がありました。
今日から始まる長なわ週間についてお話がありました。

体育委員会による、とび方の見本を見たり、説明を聞いたりしました。
さっそく今日の練習から、朝会で聞いたポイントを取り入れている学級もありました。
今日の記録を更新できるように、練習を頑張っていきましょう。

節分集会

画像1 画像1
31日(水)、朝に集会委員による「節分集会」がありました。節分についての豆知識をマルバツクイズ形式で発表しました。豆を投げる起源について知ったり、落花生を投げる地域があることを聞いたりして、節分についての興味を高めました。今年の恵方は東北東です。節分の日が楽しみですね。

2年学年発表

画像1 画像1
29日(月)、朝の時間に、2年生の学年発表がありました。精一杯練習をし、今日の本番では息のそろった元気で素敵な「ばんがれマーチ」小松南2年生バージョンを発表してくれました。1年生と3年生から感想をもらい、2年生も嬉しそうな様子でした。

パラアスリート講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(木)に全校でパラアスリート講演会を行いました。パラパワーリフティングの樋口選手と義肢装具士の竹下さんからお話を伺いました。樋口選手からは「将来の夢をもつことの大切さ」「自分の幸せ、仲間の幸せ、社会の幸せを考える大切さ」を、義肢装具士の竹下さんからは義肢の作り方やどのようにサポートしているかなど、教えていただきました。また、各学年代表者が義足体験もさせていただき、大変貴重な時間となりました。子供たちからは、「義足をつけていろいろなことにチャレンジする樋口選手は生き生きとしていてかっこよかった」「義肢装具士のような人のためになる仕事がしたい」など、樋口選手と竹下さんの生き方からいろいろなことを学んだことが伝わってきました。

和太鼓鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(金)3,4時間目に、和太鼓PERFORMANCE GROUP 和‐jinの皆様による和太鼓の演奏を鑑賞させていただきました。

力強く、迫力のある演奏に引き込まれ、夢中になっている児童の姿が見られました。
演奏の途中には体験コーナーもあり、実際に和太鼓をたたかせてもらいました。
圧巻のパフォーマンスに、アンコールの声が鳴り止まないほどでした。

鑑賞後、「かっこよかった。」「また聞きたい!」と、和太鼓の演奏に感動していました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日の朝、音楽朝会がありました。

全校児童で、今月の歌「ゆめのつぼみ」を歌いました。
4、5年生がアルトパートを担当しました。強弱を意識して、みんなで心を揃えて歌いました。

その後、5年生が「地球の青」を歌いました。
「アルトとソプラノの声が揃っていてきれいだった。」「自分も5年生になったら、こんなふうに歌いたい。」という感想をもらい、嬉しそうにしていました。

6年 町の幸福論

画像1 画像1
6年生の国語科「町の幸福論」の学習で、子供たちが新小岩の町の未来を思い描き、課題を見付け、解決したり、思い描いた町の姿に近づいたりするための取り組みを考え、プレゼンしました。
今日は、葛飾区都市整備部都市計画課の方をお招きし、実際に提案を聞いていただきました。一つ一つの班に丁寧にコメントをしてくださり、学習が大いに深まりました。

なわ跳び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日〜1月25日まで、なわ跳び週間になっています。20分休みや昼休みに、全校の児童が外に出て、自分の目標の種目を練習しています。1月22日からは、なわ跳び検定を実施しており、自分の目標に向かってがんばっています。

短なわ検定・なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)、中休みに短なわ検定がありました。自分が達成したいと目標にした4つの技に合格できるよう、これまで練習した成果を発揮している姿があちこちで見られました。

昼休みには、第6回なかよしタイムがありました。校庭ではドッジボールや鬼ごっこ、教室ではばくだん落としゲームやジェスチャーゲームなどをして楽しみました。今度、なかよし班で給食を食べる「なかよし給食」があります。楽しみですね。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
15日の朝、全校朝会がありました。

校長先生から、先週まで行われていたあいさつ運動のお話がありました。
あいさつ運動が終わっても、自分から丁寧なあいさつができるといいですね。

朝会の後、代表委員の児童からなかよしフェスタについてお話がありました。
みんなが楽しめるなかよしフェスタにしていきます。

3年生 席書会

3年生は初めての毛筆での席書会を行いました。
大きな筆や用紙の扱い方にも慣れ、ポイントに気を付けながら1文字1文字丁寧に書きました。とても伸びやかで力強い作品が出来上がりました。
2024年がよい年になりますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11日の朝、体育朝会がありました。

今日から始まった「なわとび週間」について体育委員から発表がありました。跳び方や、縄の結び方について、全校児童で確認をしました。

今日の中休みから、さっそく練習が始まりました。自分で決めた目標を達成できるよう、練習していきます。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は席書会がありました。

低学年は硬筆、3年生以上は毛筆です。
一文字ずつ丁寧に、心を込めて書きました。

「2学期よりも、きれいに書けるようになった。」と喜んでいる児童もいました。
日頃から丁寧に書くようにしていきたいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29