ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、終業式がありました。

校長先生の話を聞きながら、2学期の出来事を振り返りました。
できるようになったこと、これから挑戦したいことを3学期にいかしていきます。

式の後には、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごして欲しいです。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(木)の朝、音楽朝会を行いました。

12月は「地球の青」を歌いました。アルトとソプラノ、それぞれの歌声が合わさって、とてもすてきでした。

その後、2年生が「森のたんけんたい」を歌いました。元気で明るい雰囲気を歌とダンス、楽器を使って表現しました。歌声が綺麗だった、ダンスが良かったと感想をもらい、とても嬉しそうでした。

3年生 ペットボタル製作

 今日は講師の方をお招きして、地球温暖化などの環境問題と、これから期待される地球にやさしいエネルギーについて学びました。その後、太陽光を使った小型の太陽光発電パネルと蓄電池を用いてLED電球を光らせる「ペットボタル」を組み立て、花壇に差し込みました。 
 夜になると、3年生の花壇に「小松南」の文字が浮かび上がりました。ペットボタルの色は30分おきに変わります。2種類のライトアップされた文字、どちららも美しく輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 学年発表

画像1 画像1
14日(木)朝の時間に、3年生の学年発表がありました。国語の授業で学習した「きつねのおきゃくさま」の音読を発表してくれました。身振りや手ぶりをたくさん取り入れたり、効果音に楽器を使用したりと、工夫盛りだくさんの発表が、聞いている人をお話の世界に導いてくれるとても素敵な発表でした。

防災フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月13日(水)、地域の方々もお招きして防災フェスタが行われました。準備から運営まで、6年生が一生懸命に取り組んでくれました。当日は、各学年の児童も参加し、VRやゴムボート体験をしたり、応急手当の仕方を学んだりしました。今日経験したことを、万が一の時のために忘れないようにしたいです。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員の児童によるユニセフ集会がありました。

世界には、十分な教育や医療を受けられずに困っている人がいることを知り、驚く児童もいました。
先週から、職員室の前にはユニセフの活動についてポスターも貼ってあります。

明日から、ユニセフ募金も始まります。

学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の学習タイムでは、こども新聞を使った学習をしました。最近の記事から「流行語大賞」を取り上げ、自分の中にある流行語というテーマで、班の中で話し合いをし、発表をしました。児童の中での流行語が、たくさん出されていました。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が社会科見学に行ってきました。
東京ビックサイトで行われたエコプロ2023に参加しました。

様々な企業のブースを周り、取材をしたり体験をしたりする中でSDGsへの取り組みを調べました。
どのブースでも本気で課題に取り組んでいることを知り、自分たちが今まで学習したことと繋げて考える姿が見られました。

今日学んだことを生かして、更に学びを深めまとめていきたいです。

2年 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日に生活科の学習でルミエール商店街に行きました。

たくさんのお店にご協力いただき、この日のために考えた質問を、お店の方に直接インタビューをしました。人気の商品やこのお店で働こうと思ったきっかけを教えてもらいました。「こんなものも売ってたよ!」「いっぱい教えてもらえたよ!」と、子供たちは大喜びでした。

今は、インタビューで分かったことをポスターにまとめています。


児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(金)、朝の時間に集会委員会による児童集会がありました。4月から11月までの学校での出来事を、集会委員の児童がクイズにして出題しました。1年生から6年生まで、全員が楽しくクイズに参加することができました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽鑑賞教室があり、ギターとオカリナの素敵な演奏を聞かせていただきました。

色々な曲を演奏して頂き、となりのトトロメドレーでは手拍子をしながら演奏を楽しんでいました。演奏会の後には「私もやってみたい。」「もう一度やって欲しい。」と言っている児童がたくさんいました。
普段聞けない音色を聞く、特別な体験になりました。

5年生小松南SDGsプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
区役所の方から、お話をいただいてから1ヵ月。
「新小岩のみなさんは、どのように考えているか、聞いてみたい」と考え、新小岩駅前にインタビューに行きました。子供たちからは、「地域の方々の思いをたくさん聞けてよかった」「新小岩の人たちは優しい」と感想をもち、たくさんの方々に支えられていることに気付くことができました。
新小岩駅6階「えきにこわ」でもアンケートを置かせてもらっています。是非ご協力いただければと思います。
これからも引き続き学習を続けていきます。

体育朝会

画像1 画像1
 27日(月)、体育朝会がありました。今日から始まる持久走週間について、体育委員が発表をしました。低学年は700メートル、中学年は1000メートル、高学年は1400メートルを走ります。
 12月9日に行われる持久走会では、自分の記録を更新できるよう、これからの練習に励みたいと思います。

感謝集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(木)5時間目に感謝集会がありました。
児童がエスコートや司会進行を務めました。
普段お世話になっている方々に、全校で感謝の気持ちを伝えました。
これからも感謝の気持ちをもって学校生活をおくりたいと思います。

1年 生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(火)に、1年生は生活科見学で千葉市動物公園に行きました。気持ちの良い秋晴れの日で、生活科見学にぴったりな天気でした。遊具を上手に使いこなすサルや迫力満点なライオンを見て、「すごーい!」「かっこいい!」と、目をキラキラさせて見学をしている様子が見られました。たくさんの動物を見て、豊かな自然を感じることができたとても良い1日でした。

学芸会のリハーサルをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(木)に、学芸会のリハーサルがありました。舞台裏では緊張している様子も見られましたが、舞台上ではみんなが精一杯、演技をしていました。リハーサルには保育園の子どもたちも足を運び、1年生の劇を鑑賞しました。その後の交流では、保育園の子どもたちから「一人一人がセリフをはっきり言っていてかっこよかった」「すごかった」「おもしろかった」など、たくさんの感想をもらい、1年生はとても嬉しそうでした。明日、明後日も頑張ります。

あいうべ体操

画像1 画像1
3年生にあいうべ体操の保健指導を行いました。
あいうべ体操とは「あ・い・う・べー」と口を動かす簡単なトレーニングです。
口呼吸ではなく、鼻呼吸をすることで感染症予防や発音の向上など様々な効果が得られるといわれています。
子どもたちは自分の顔の動きをタブレットで確認しながら体操を行い、鼻呼吸の大切さについて学びました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で音楽朝会がありました。学芸会での歌の練習の場にもなりました。 
曲は「勇気のマーチ」「幕を開ける歌」を歌いました。その後、1年生の発表もありました。曲は、「ドレミのキャンディー」です。体全体を使った振り付けとみんながそろって歌えていてとてもよかったという感想もありました。学芸会まで、あと少しですが、どの学年も歌やセリフなどを一生懸命頑張っています。本番が楽しみです。

なかよし班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に入って最初のなかよし班活動が行われました。今回は5年生が中心となって全体の進行や準備を行いました。なかよし班活動で初めてのリーダー役に緊張している様子もありましたが、一生懸命楽しい活動になるよう頑張っている様子がありました。

2年 生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日に生活科見学で葛西臨海水族園に行きました。

水族園では、魚の形や色の秘密についてお話をして頂いた後、たくさんの海の生き物を見ました。たくさんのマグロが泳ぐ水槽を見て、あまりの迫力に「すごい!」と歓声が上がりました。
グループごとに見学をした「東京の海」コーナーでは、身近な海の中の様子を知ることができました。
学校に帰ってきてからも、「また行きたいな」と言っている児童もいました。
海の生き物がもっと大好きになった1日になりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29