ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
各クラスに読み聞かせボランティアが来てくれて、本を読んでくれました。

4年生の教室では、「うそ」と「トゲトゲくんはね」を読み聞かせてもらいました。

うそにはいろいろなうそがあること、トゲトゲした怒りの感情についてのこと、2冊とも、とても楽しい絵本でしたが、深く考えさせられる絵本でした。

読み聞かせでは、知っている絵本でも、読み聞かせてもらうことで新たな気付きを得られたり、読んだことのない本に出合えたりするので、子どもたちにとって楽しみな時間になっています。

読み聞かせボランティアにご協力いただいた方々、ありがとうございました。

5年生 連合展覧会 鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(月)テクノプラザかつしかで行われている葛飾区連合展覧会を鑑賞に行きました。書写、図工の平面、立体、家庭科。思いを込めて作られた作品の数々に感動の連続でした。たくさんの児童がお気に入りの作品を見付けたようでした。これからの作品作りに生かしてほしいと思います。

6年生箏の体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日に箏の先生を招いて、箏を弾く学習をしました。箏の歴史や仕組み、爪の付け方、使い方などを丁寧に教えていただき、「さくらさくら」を一通り演奏することができるようになりました。最後に先生の素晴らしい演奏を聴いて、箏の持つ音色の素晴らしさや強弱の付け方などを目の前で見ることができて、日本の伝統音楽に触れることができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入ってはじめての避難訓練は、休み時間中に起こった地震を想定して、予告なしで行われました。これまでの避難訓練を振り返り、正しい避難の仕方を確認しました。いつ災害が起こるかわからないので、どんな状況でも素早く行動できるように、防災に対する意識を高められるようにしておきたいです。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みにも、書き初めをご家庭で取り組んでいただいておりましたが、学校でも、3学期になってから3年生から6年生は、体育館で席書会がありました。
学校の取り組み時間にも、どの子も大きな筆を使って、半紙いっぱいにがんばって作品を仕上げていました。1つの作品に取り組む姿から、子どもたちの成長も感じました。
ご家庭でも席書会のことをお子さんと話題にしていただけたらと思います。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの体育朝会で、体育委員会の児童が、短なわの調整の仕方や結び方、跳ぶポイントを教えてくれました。きょうから27日まで、なわ跳び週間が実施され、検定に挑戦します。きょうの中休みは、1・4年生が、校庭で練習に取り組みました。各自の目標に向かって頑張ってほしいです。

席書会

画像1 画像1
5年生と6年生が体育館で席書会を行いました。
普段より大きな半紙に、一筆一筆集中しながら、集中して文字を書いている様子が見られました。
(写真は6年生の席書会の様子)

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。

教室から「おはようございます。」「あけましておめでとうございます。」と子どもたちの元気な声が聞こえてきました。

始業式では、3年生の代表児童が、3学期にがんばりたいことを発表しました

3学期は短いですが、それぞれの学年のまとめの期間です。
新しい学年に向けて勉強と運動に精一杯取り組みましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31