ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

3年 学年ドッジボール大会

画像1 画像1
3年生は、学年合同のドッジボール大会を行いました。
クラスを2チームに分け、他のクラスのチームと対決しました。
暖かい日だったので、いい汗をたくさんかき、力いっぱいボールを投げたり、避けたりして、盛り上がりました。
勝っても負けても、みんな仲良く楽しく試合ができたので、4年生でも新しいクラスの友達と仲良く過ごしてほしいです。

6年生 小松南恩返しプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、区役所や地域の方々をお招きし、子供たちが考える町の未来を提案しました。自分たちの住む新小岩の町の課題を見つめ直し、それを改善するためにどんな取り組みがあるのか、より良い町にするために何ができるのかなど、真剣に考える姿から子供たちの新小岩への愛が伝わりました。子供たちにとっても、これからは自分たちが町をつくっていくんだと強く実感できるいい機会になりました。ご家庭でも、それぞれのお子さんの提案について話してみてください。

今年最後の全校朝会

3学期も残り少なくなり、今日は、今年度最後の全校朝会が行われました。
チャイムがなるころには、全校が体育館に集まり、姿勢正しく始まりを待つことができています。
6年生のさわやかな挨拶に始まり、書写と図工の都展の表彰と6年生の総合学習の「卒業プロジェクト」の発表がありました。その内容は、地域への恩返しとして新小岩への町づくりへの提言をし、学校への恩返しとして、ぞうきんを縫ったり、校庭に花を植えたりしたことを伝えました。
残り少ない学校生活を楽しんでもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

郷土資料室見学に行きました。

3年生では、社会科「葛飾区の様子のうつりかわり」の学習で、松南パルにある、郷土資料室に昔の道具を調べに行きました。
いままで見たことのない、道具の数々に、「どうやって使うんだろう?」や「使ってみたい!」と歓声を上げていました。
学校に帰り、昔の道具について、詳しく調べ、スライドにまとめました。
画像1 画像1

卒業に感謝する会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あたたかな陽の光とともに、爽やかな天気に見守られる中、6年生は体育館で「卒業に感謝する会」を開きました。
入学からの学校生活を振り返る映像や、今までお世話になった先生方からの言葉の贈り物から始まり、「剣の舞」の合奏や「栄光の架け橋」の合唱、そして、お父さんお母さんへの感謝の手紙など、子供たちは精一杯のおもてなしをして感謝を伝えていました。また、体育館に向かう廊下には、6年間いつも一緒にいてくれたランドセルの絵がいっぱいに飾られていました。
いよいよ、卒業まであとわずかとなりました。1日1日を大切に、小松南小学校を巣立つ準備をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31