ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

連合陸上競技大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
連合陸上競技大会に向けて練習が始まっています。
同じ種目に出る友達と、良い記録を出すために教え合うなど切磋琢磨して取り組んでいます。
この努力が本番で実ることを期待しています。

2年生「うごく うごく わたしの おもちゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は生活科の学習で、身近にある物を使って「動くおもちゃ」を作っています。本日は、以前に作ったおもちゃを、よりよく動くように改良して楽しみました。子供たちは、輪ゴムを増やしたり、乾電池をかえたりしながら、楽しみながらも考えて活動していました。

算数の授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数の「大きい数のしくみ」では、ミライシードのムーブノートを使って、数直線上の指定した場所に矢印のスタンプを押して、大きな数の数直線の読み取りを確認しました。はじめは、戸惑いもありましたが、見事全員正解することができました。万の位までの数を数直線上に表したり、読んだりすることについて理解を深めました。

日光移動教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光移動教室2日目です。
朝起きて、部屋の掃除を班で協力しながら行いました。係の仕事にもしっかりと取り組む姿は素晴らしかったです。
宿から日光東照宮に移動しました。三猿や眠り猫、鳴き龍などを見学し、お参りもしてきました。盛りだくさんの内容でしたが、ガイドさんの話を真剣に聞き、メモを取っていました。
家族のためにお土産を一生懸命に選ぶ姿から、6年生のやさしさが伝わってきました。

日光移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、9月20日、21日で日光移動教室に行ってきました。
出発式では、「責任」「感謝」「協力」をめあてとして掲げました。雨からのスタートでしたが、それに負けないくらいこれからの経験を楽しもうと張り切る姿が見られました。
ろくろ体験ではお茶わんやお皿、湯飲みなどをつくりました。苦労しながらも一生懸命に作った器が届くのが今から楽しみです。
その後は龍頭の滝、華厳の滝を見学し、自然の雄大さを感じました。宿では、学年が1つになり、キャンプファイヤーを行いました。火を囲みながらみんなで踊ったり、歌ったりしてすてきな思い出をつくることができました。

日光移動教室の係打ち合わせ

画像1 画像1
今日は、日光移動教室の係打ち合わせを行いました。それぞれの係で必要な物を準備したり、役割分担をしたりしました。どの子も日光移動教室が最高の思い出になるように真剣に取り組んでいました。9月20日に向けて、これからも準備を進めていきたいと思います。

3年生 総合的な学習の時間 オリンピックマインド

画像1 画像1 画像2 画像2
9月8日(木)2校時 「オリンピックマインド」について学習を行いました。
講師に本校にも勤務していただいていた、木室忠明先生をお招きし、東京2020オリンピックにボランティアとして参加された経験をお話ししていただきました。
 
各国の選手との交流したお話やボランティアの種類等、貴重なお話を伺うことができました。「誰かのために」と
考えが、行動につながる3年生でいてほしいです。

5年生 校内水泳記録会

画像1 画像1
6日(火)、校内水泳記録会を行いました。それぞれが自分の目標に向かって、努力しました。その成果を思いっきり発揮することができました。初めは緊張していましたが、終わったあとには、達成感でいっぱいの表情でした。今回の経験を自信にしてほしいです。

夏休み作品展が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みに取り組んだ作品はどれも、力作ばかりです。保護者の皆様は、葛飾教育の日(土)にぜひご覧ください。

夏休み自由研究

画像1 画像1
夏休みに取り組んだ自由研究について、発表しました。
調べて発見したことや工夫したところなど、学習成果を伝え合う
楽しい時間になりました。友達の作品の素晴らしさから大いに学ぶこともできました

NIE教育始まりました!

画像1 画像1
3階には「NIE教育」のコーナーが新しく設置されています。
6社の新聞記事を毎日読み比べ、自分の考えを友達と交流します。
新聞を活用し様々な情報に触れることを通して、物事を見つめる目を磨き、適切に処理する力を育てています。

校内研究授業に向かって

画像1 画像1
2学期の校内研究授業は3年生からスタートします。
国語「サーカスのライオン」の学習を進めています。
初発の感想から読み深めていきたいことをみんなで出し合い、
これからの学習計画を立てました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31