ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

全校遠足がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(木)は、全校遠足で新小岩公園に行きました。なかよし班でオリエンテーリングをしたり、遊んだりして異学年の交流を深めていました。青空の下、元気に遊ぶ子供の姿が印象的でした。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 ユニセフ募金を行いました。
代表委員会の呼びかけもあり、たくさんの協力を得ることができました。
責任をもってユニセフに送ります。






校内陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(月)5,6校時
校内で陸上競技大会が行われました。
体育の時間に自分で決めた種目で練習を行い、競技にのぞみました。
 
5年生やたくさんの先生方に応援していただき緊張感の中での競技でした。
様々な制限がある中での教育活動が続いていましたが、思い出に残るとてもよい時間だったと思います。
 
次は、いよいよ全校遠足、音楽会です!


令和3年度 少年の主張大会

画像1 画像1
6年生の代表児童が、「少年の主張大会 予選会」が行われました。
木曜日に全校で発表した経験を存分に発揮し、
全員が自分の主張を堂々と発表することができました。
  
緊張感漂う会場でしたが、それを乗り越えた子供たちは達成感に満ち溢れた表情でした。この経験がこれからの生活に生きてくると思います。これからも応援していきます。


3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、社会科見学で区内巡りをしました。
区内の農家や工場、施設などの文化や努力を知るために、三田農園や北星えんぴつ工場、柴又帝釈天を見学をしました。たくさんのお話を聞き、メモをしていました。それを基に、今後の学習で新聞でまとめていきたいと思います。

少年の主張集会

画像1 画像1
少年の主張集会で、6年生の代表児童が発表を行いました。少年の主張は、学校生活や家族のことなど、体験を通して考えたことや提案したいことを作文にまとめて発表します。体育館には5年生と6年生が、全校にはZOOMで配信しました。6年生の熱い発表を全員が真剣に聞いていました。終わったあとに感想を聞いてみると、「抑揚をつけたり、ジェスチャーをつけたり工夫していてすごかった」「発表を聞いて、自分のことを振り返った。命の大切さを考えていきたい」など、お互いに考えたり感じたりしていることがとても伝わってきました。11人は、今週23日(土)に新小岩地区センターで行われる地区大会に出場します。これまで練習を重ねてきたことを発揮してほしいです。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は音楽鑑賞教室があり、アンサンブル・ドルチェの皆さんが素敵な演奏を披露してくださいました。2時間目に1・3・5年生、3時間目に2・4・6年生が鑑賞しました。子供たちは素敵な演奏を真剣に聞いていました。

ユニセフのパネル展示

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前に、ユニセフの活動についてのパネルが展示されました。
来週には、ユニセフ集会やユニセフ募金が実施されますが、このパネルを見て、ユニセフについて学んでほしいと思います。
これからも、全校で、SDGsに関連付けた学習を行っていきます。

日光東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
日光東照宮にやってきました。
ガイドさんの話を聞きながら、熱心にメモをとっていました。自分たちで調べたこと以外の情報を1つ残らず聞こうと耳を傾けている様子はとても立派でした。これからお土産を買って、無事に学校に戻れるように最後まで気を引き締めて行動したいと思います。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夜、ごはんをいただいたあと、みんなでキャンプファイヤーをしました。レク係を中心に、日光クイズ、フォークダンスなどをしました。1つの火を囲んで、みんなで過ごす時間はかけがえのない思い出になりました。


アサガオのリースつくり

画像1 画像1 画像2 画像2
大切に育てたアサガオ。種を収穫したので、茎を使ってリースつくりに挑戦しました。

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
華厳の滝に到着しました。昨日の雨の影響もあり、水量も多く、龍頭の滝とはまた違った迫力を楽しむことができました。滞在時間は短かったですが、子供たちの中で、約100mの落差を誇る華厳の滝は忘れられない風景の一つになってくれたと思います。

龍頭の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
龍頭の滝にやってきました。
少し寒いですが、おいしいソフトクリームをいただきながら、迫力ある滝を間近で見学しました。この時期だからこそ、山の葉が赤や黄色に色づき始めている様子も見られ、とても素敵な景色でした。

益子陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
益子陶芸教室にやってきました。初めてろくろに触り、慣れないながらもみんな楽しそうに、そして上手に作業をしていました。お互いに教えあったり、アドバイスし合ったりする姿もみらました。
なかなかできない貴重な経験になりました。焼き上がったら学校に送ってくださるそうなので、焼き上がりが楽しみです。

出発式

画像1 画像1
これから1泊2日の日光移動教室に出発します。どの児童も心を踊らせながら集まって来る様子から、本当に楽しみにしていることが伝わってきました。ただ楽しむだけではなく、けじめをつけたり、時間を守ったり、学校の外だからこそ見られる景色に出会ったり、1つでも多くの思い出を残せるように安全に過ごしていきたいと思います。

3年食育出前授業〜栄養士さんに教えていただきました!〜

画像1 画像1
本日、栄養士さんに食育の出前授業をして頂きました。「葛飾区内で、1番多く作られている野菜は?」という質問から始まり、様々な写真を見せて頂きながら、小松菜の生産にについて学習しました。子供たちは、とても興味をもって発表したり、うなづきながら聞いたりしていました。
来週末には、社会科見学があります。そこで、三田農園さんを見学しに行きます。事前学習として、今から農家の方々に聞きたいことを準備して社会科見学に臨みます。

2学期家庭学習週間

画像1 画像1
 本日10月11日(月)から15日(金)までの5日間にかけて家庭学習週間が始まりました。(6年生は日光移動教室の関係で、1週早く実施いたしました。)1日の学習の目安は、「学年×10分+10分」です。3年生以上につきましては、宿題以外にもドリルパークや授業の復習など自学に取り組むのが今回の目標の1つです。ご家庭でも声掛けや助言など、ご支援いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
 また、家庭学習の記録は、学習の内容や時間をご確認の上、サインをしていただいて毎日提出していただきます。そして、来週の18日(月)に回収いたしますのでよろしくお願いいたします。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日の葛飾教育の日には、道徳授業地区公開講座が行われました。
 1・2時間目には全学級で「思いやり」に関わる道徳の授業が行われました。また、3時間目には講演会が行われ、5・6年生は体育館で、3・4年生はzoomでお話を聴きました。
 講演会では、東京かつしか赤十字母子医療センターの助産師、先山様から「命の大切さ」をテーマに、ご講演頂き、命の始まりについてや、生まれてくることの奇跡について教えていただきました。子供たちはみんな熱心にお話を聴き、「生きているだけで花丸」「自分を大切に」というメッセージをしっかりと受け止めていました。
 本日、授業と講演会についての資料を配布しました。今回の道徳の授業や講演会を、ご家庭で話し合い、一緒に考える機会にして頂ければと思います。

委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日(木)に委員長紹介集会を行いました。
各委員会の委員長が、活動内容を紹介したり、よりよい学校にするためのお願いを全校児童へ呼びかけたりしました。
それぞれの委員会が、学校のために一生懸命活動していますので、後期も期待しています。

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から読書週間が始まりました。学習センターの掲示板には、図書委員会が作ったおすすめの本のクイズが紹介されています。国語で学習している物語の作者に関連して、「新見南吉コーナー」も作られています。朝の読書タイムには先生たちから「おすすめの本」の紹介もありました。本は想像の翼を広げてくれます。実りの秋、素敵な本の世界を楽しんでほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31