ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

2年生学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の学年発表は、当初、生活科の学習に絡めて、小学校に入学してからの成長を振り返りながら「できるようになったこと」の発表会を行おうと計画していました。ところが1月に入ってからの緊急事態宣言のため、グループでの話し合いや、用具の共有が難しくなってしまいました。
 そこで、各自で練習ができ、密を生まない「なわとび」と、「ダンス」に取り組むことにしました。BTSのダイナマイトという曲に合わせたリズムなわとびです。始めは、なわとびのリズムがそろわなかったり、ダンスが難しすぎてついてこられなかったりで、「わからないー」「できないー」の声も聞こえましたが、さすがは柔軟な子供たち。運動会などに比べて短時間の練習でしたが、あっという間にリズムをとらえて曲に乗れるようになりました。
 最後に、2年生からのメッセージを伝えたいと思います。
「歌を歌ったり、合奏したりできなくても」
「ボールや跳び箱が使えなくても」
「向かい合って給食が食べられなくても」
「僕らの隣には友達がいます」
「アイデアを出して、みんなで協力すれば」
「楽しく元気に生活することができます」
「Life goes on.学校生活は続く。」
「Let’s live on.みんなでいっしょにがんばろう。」

1年生 生活科 風で遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科の学習で、凧と風車を作りました。
天気の良い日に校庭に出て、寒さにも負けず、元気いっぱい遊びました。
「風にのって、高くあがった!」「たくさん回った!」と、喜ぶ子供たちでした。

読書に親しむ4年生

画像1 画像1
4年生には読書が大好きな子が多いです。いつも集中して読書をしています。

国語で学習した「百人一首」や、社会で学習した「東京染小紋」について書かれている本を見つけて、嬉しそうに読む姿がありました。

3学期の読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日から2月5日までの2週間は、3学期の読書週間です。
今回の目標は、読書週間の間に、低学年は10冊、中学年は8冊、高学年は5冊の本を読むことです。
 また、今回は、年間の読書目標を達成した人に図書委員会から手作りのしおりをプレゼントします。年間の読書目標は、低学年80冊、中学年60冊、高学年40冊です。
目標を達成できるよう、たくさん本を読んでください。
そして、ご家庭でもぜひ、親子で本を読んだり、読み聞かせをしたりして、読書に親しんでください。
写真は、図書委員会が作成した、新しい本の紹介カードです。

席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
席書会が始まりました。
一年の抱負を心に抱き、気持ちを込めて書くことができました。
校内に作品が飾られること楽しみです。

始業式

画像1 画像1
短い冬休みが終わり、子供たちの元気な姿が校舎に戻ってきました。
いよいよ3学期のスタートです。始業式はzoomと放送で行いました。
校長先生のお話のあと、3年生代表の児童が新学期の抱負を発表してくれました。
転入生の新しいお友達も元気に挨拶してくれました。
3学期は1年間のまとめの学期となります。
新しい学年に向けて、体調に気を付けて、元気にがんばっていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31