ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

福祉教育 〜点字や視覚障害についての学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1,2,4年生は外部の講師の先生による福祉教育の授業を受けました。

4年生は、点字の学習をしました。点字を書いたり、読んだりすることで、視覚障害についての理解を深めていました。点字を書く際は、紙を点字版に挟み、点筆を使って書いていました。みんな真剣に取り組んでいました!

第1回目研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日に、4年1組で本年度第1回目の研究授業を行いました。教科は「特別の教科 道徳」ということで、子供たちは自分の思いや考えを発表し合いました。今回の教材名は『合い言葉は「話せばわかる!」』で、自分の考えをしっかりと伝えることの大切さについて考えを深めました。道徳ノートいっぱいに自分の考えや思いを書いている子や、たくさん手を挙げて堂々と発表している子など、子供たちの活躍が輝く授業となりました。

いよいよ本番です!(2年生)

画像1 画像1
2年生の生活科で取り組んでいる「学校のことをしょうかいしよう」の発表会を行いました。班ごとに特別教室の場所、何に使う部屋なのか、何年生が使うのかなどを説明した後、3択クイズを出しました。1年生は、クイズに大盛り上がり。2年生は「楽しんでくれてよかった!」、「うまくいった!」と達成感を感じていました。

学校司書さんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校司書さんが、2年生に向けて読み聞かせをしました。子供たちは、とても楽しみにしていて、「今日は何のお話かな?」と大騒ぎでした。読み聞かせが始まると、すっかり夢中になって、物語の中に入り込んでいました。本の楽しさをもっと知っていってほしいです。

きれいにするって気持ちいい!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から通常時程に戻り、掃除が始まりました。今年度初めて掃除をした月曜日は、やり方を確認してから掃除をしました。金曜日の今日は、みんな手馴れた手つきで掃除をしていました。やっぱりみんなで掃除をするって気持ちいいですね。改めて掃除の良さを感じられた一週間になりました。

20周年に向けて撮影!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1〜6年生が20周年記念の映像を撮影しました。学年ごとにセリフを言ったり、ポーズをとったりしました。どの学年も頑張って撮影に臨んでいました。
(写真は3年生。元気いっぱいの様子を体全体で表現しています!)

小松南小学校の良いところ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝は、3年生が各教室を回り「小松南小学校の良いところ」についてアンケートを取りました。3年生は一生懸命アンケートのやり方を説明していました。アンケート結果は集約して、20周年児童集会で発表する予定です!楽しみですね!!

あいさつ週間ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、あいさつ週間最終日。代表委員会の児童がとても爽やかな挨拶をして、全校児童を迎えてくれました。地域の応援団の方々も、暑い中、子供たちのためにご足労いただきありがとうございました!今回のあいさつ週間は、これで終了しますが、「心を開く」あいさつをこれからも心がけていきましょう。

引き続き熱中症に注意!

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも明け、9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。学校では、毎日気温を測って、暑すぎるときの体育や外遊びを中止にするようにしています。「体育したい!」「外で遊びたい!」という気持ちも重々わかるのですが…安全第一です!水分補給もこまめにすることで、熱中症予防に努めています。

事前授業2

画像1 画像1
9月2日(水)4時間目に、来週の研究授業に向けて、4−2で道徳の事前授業を行いました。1日(火)に実施した事前授業を受けて、課題を明確にして2回目にのぞみました。
1回目に比べて、手を挙げて、発表する児童が多く、隣の席の子とさかんに意見を交換する姿が見られました。

研究授業に向けて

画像1 画像1
9月9日に4年1組の研究授業が行われます。それに向けて、3時間目に4年3組で、事前授業を行いました。多くの先生に囲まれながらも、子供たちは自分の意見を述べたり、考えを伝えあったりして、学んでいました。
明日は、4年2組で事前授業を行います。

元気にあいさつ運動2日目!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から始まった「あいさつ運動」では、朝早くから代表委員会の子供たちが、正門と東門に立って、地域の応援団の方々と一緒にあいさつをしています。
昨日の昼の放送で、代表委員会が全校児童に向けて、あらためて「元気にあいさつをしていきましょう!」と呼びかけてくれました。今日は、あいさつ運動2日目。代表委員会が率先して声を出そうと頑張っている姿が印象的でした。
また、地域の応援団の皆様も、朝早くから、黄色いゼッケンを着て、子供たちの登校を見守り、声をかけてくださっています。本当にありがとうございます!
「あいさつ」で、「心を開き、その心に近づく」ことができると言われます。気持ちのよいあいさつで、小松南小をもっと輝かせていきましょう。

あいさつ運動が始まりました

画像1 画像1
今日から、地域の方々と一緒に朝の挨拶をする「あいさつ運動」が始まりました。
子供たちは、地域の方々に暖かく見守られながら、登校していました。
支えてくださる方に感謝の気持ちをもち、
元気よく挨拶をして、気持ち良い学校生活を送れるといいです。

学校のことを紹介しよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科では、現在「1年生に学校のことを紹介しよう」という学習をしています。例年だったら5月に、2年生が1年生と手をつないで学校探検をするのですが、今年はコロナ対策のため、実施できませんでした。そこで、2年生が独自に学校探検をして、発見したことを、班ごとに1年生の教室に行って、発表することにしました。どんなことを説明したらいいかをクラスで話し合い、決まったことをもとに、班ごとに発表の内容を相談して準備しています。写真は、1年生に紹介する特別教室を探検しているところです。「1年生に教えてあげよう!!」と張り切って活動をしている2年生です。

教職員のアレルギー研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は放課後に、アレルギー研修がありました。食物アレルギーや緊急時の対応の仕方を学んだ後、シュミレーション訓練を行いました。アレルギー事故の未然に防止し、万が一の時には迅速な対応をできるよう、研修を深めました。

2学期のはじまりです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2学期が始まります。朝はzoomで始業式が行われました。校長先生のお話の後には、4年生の児童が代表の言葉を言いました。2学期の意気込みを堂々と言っていて、立派でした。例年より長い2学期、みんなで元気に楽しく過ごしたいですね!

先生も勉強!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、外部の講師をお呼びして外国語研修を行いました。楽しい外国語授業をできるようになるために、アクティビティやスモールトークを実際にやりながら学びました。
Please look forward to English classes!

こども会議 クラスでの取り組み

画像1 画像1
先日行われた、こども会議でクラスでの取り組みを発表しました。

職員室前の廊下に各クラスの取り組みを掲示し、みんなで共有しています。

なつだ! あそぼう

画像1 画像1 画像2 画像2
7月29日(水)
生活科「なつだ あそぼう」の学習で水遊びを行いました。
雨の日が続いて、なかなかできなかったので、
「やっと水遊びができたー!」と大喜びの1年生。
自分で作った的に水をピューっと当てて、楽しみました。

交通安全・自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月28日、警察の方により交通安全・自転車教室が行われました。1年生は交通安全、3年生は自転車について学習しました。1年生はDVDを見たり、警察の方のお話を聞いたりして、安全な歩行の仕方や横断歩道の渡り方を学びました。夏休み前や夏休み中は、子供の交通事故が増えるそうです。「右、左、右!」「手を挙げる!」の合言葉で、安全で楽しい夏にしたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31