11月25日(水) サケの卵の出前授業

 新潟県五泉市児童との環境学習交流事業の一環として
4年生のサケの卵(ふ化・飼育・観察)の出前授業が
行われました。12月に五泉市の能代川より、サケの卵
が送られます。今回は飼育する上で毎日水温を記録する
ことなど(8度〜15度を保つこと。18度以上になる
と弱ってしまうそうです。)を教えていただきました。
サケの卵が到着したら、クラスごとに分担をして、水温
記録と観察を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葛飾教育の日 part4

4年生 総合

 毎年、4年生は、葛飾区高齢者総合相談センター新宿・金町から
講師の先生方をお招きして、『認知症サポーター養成講座』の学習
をしています。

 認知症について教えてもらったあと『お財布を盗ったのは誰なの!?』
というタイトルで、副校長先生と担任の先生も参加しての寸劇も披露され
ました。
 これから認知症の方と出会ったときに、認知症サポーターとして自分
はどんなことができるのか ということを考える、とても良い機会とな
りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31