日光移動教室 2

☆出発のようす
画像1 画像1
画像2 画像2

日光移動教室 1

☆出発式

 全員そろって無事に学校を出発しました。出発式では、校長先生から
1、考えて行動する。
2、友情を深める
3、歴史や自然を学ぶ
というお話がありました。

 代表児童は、行動班と日光東照宮が楽しみだと話していました。初めての宿泊学習、学びのある楽しい時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめに関する道徳授業(6年生)

 6年生は生命の尊さについて考えました。心情円を使って瀕死の犬を助けるのがよいのか、安楽死をさせた方がよいのかを示し、理由を書いてからグループで伝え合いました。異なる立場の意見の良さを考えたり、新しい考えを聞いたりしながら心情円を動かし伝え合いました。どうしても助けるという立場を貫く主人公を通して、命の価値は平等であることや、どの命も自分の大切な人と同じに考えることの素敵さを知り、友達の考えと照らしながら、改めて命の尊さについて考え、伝え合う授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

葛飾教育の日 (6年生)

 ☆ご参観ありがとうございました。
 算数「割合の表し方を調べよう」では、比の意味を改めて確認し、部分量と全体量を計算して求めました。
 様々な文章問題を行いましたが、皆楽しそうに問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

体育フェスティバル 6年生

 6年生は「ONE TEAM ソーラン節」を行いました。自分の立ち位置につくまでの歩き方や表情、腰をしっかりと落として力強く綱を引く、網をまきあげる動きなど、表現のすべてが堂々としていて、最高学年として素晴らしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31