5月6日(金)の給食〜端午の節句〜

画像1 画像1
画像2 画像2
〇中華ちまき
〇たんたんスープ
〇バナナ
〇牛乳

昨日は「端午の節句」でした。
端午の節句は「菖蒲の節句」や「こどもの日」ともいわれ、子どもたちの健やかな成長を祈る日です。
今日は1日遅れではありますが、厄除けになり縁起の良い食べ物として、「ちまき」を給食室で手作りして出しました。
ちまきは、おこわを竹の皮で包んで蒸しています。
子どもたちは竹独特の香りを感じながら食べていました。

また、今日は昼休みに全校昼会がありました。
校長先生が今日のちまきで使用した竹の皮を片手に、端午の節句の意味や、給食をしっかりと食べることの大切さを子どもたちに話しました。
これからもしっかりと給食を食べ、子どもたちがのびのび元気に成長してくれると嬉しです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31