すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/17 6年生から感謝のメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室の廊下に掲示しました。

ありがとうございました。

3/17 式歌は2曲歌います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国歌、区歌、校歌ももちろん歌います。
(5年生も式歌は1曲)

場所は確認できましたでしょうか。

伴奏の2人。緊張するとは思いますが、がんばってください。
誰でもできることではありません。

3/17 オンライン児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
間違い探しです。

コロナ禍で体育館などに全校児童が集合できなくても、映像を活用して工夫して児童集会を作り、楽しくできました。

3/16 最後の体育館遊びでしょう

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍で始まった体育館遊びは、新年度はどうなるのでしょう。

校庭の人数制限が解除された時点で、体育館は終了。
雨などで校庭が使えない日だけの割当になりそうですね。

3/16 本のあしあ(6年間の貸し出し図書の全記録)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1000冊を超えた子もいます。

1年生の時借りた本、覚えていますか?

3/13 最後のクラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントンクラブ 卓球クラブ 球技クラブ

雨でボッチャかと思いきや、雨が上がってサッカーでした。

4,5,6年生のクラブ活動も異学年が協力して楽しく活動できました。

3/15 6年生は2曲

画像1 画像1
いい歌です。

早くも胸がいっぱいになりそうです。

3/15 よいタイミングでよい字を書いていました

画像1 画像1
ちなみに電子黒板では、教員のタブレットからデジタル教科書のお手本の筆使いの動画を送信して、エンドレスで再生していて、子供たちの参考にしています。

3/9 昼休みから5時間目へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椅子を並べて、卒業式の練習をしていたら、避難訓練です。

3/7 卒業式の練習が始まりました。

画像1 画像1
証書授与も全員行いました。

立派な態度でした。

お返事の声がもっと大きいとさらによいです。

3/6 科学センター表彰

画像1 画像1
修了証ですね。
1年間がんばりました。

久しぶりに来週の全校朝会で体育館で全校児童の前で表彰しましょう。

3/4 親子交流スポーツ大会日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業前の思い出になりました。

3/3 体育館での体育はあと何回かな

画像1 画像1
画像2 画像2
男女一緒の体育も残り数回では?

ウォーミングアップやクーリングダウンに音楽が流れる体育ももう無いかもしれませんね。

3/3 ありがとうの会6

画像1 画像1
画像2 画像2
16,17,18班と、34,35,36班でした。

黒板のかざりつけ、きれいですね。

3/3 5年生が呼びに来るのを待っている

画像1 画像1
画像2 画像2
まだかなあ

3/3 まだ体育館で待機

画像1 画像1
画像2 画像2
歌の練習もしよう

3/3 メインルームに飾っていただきました。

画像1 画像1
すぐに掲示していただきました。

3/3 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の気持ちです

3/3 わくチャレの皆さんありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になりました。

わくチャレの修了証・卒業証書

3/2 分光筒でSDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「チコちゃんに叱られる」「世界一受けたい授業」など、数々のテレビ番組に出演して活躍されていらっしゃる、東京理科大学の川村康文教授においでいただき、特別授業をしていただきました。一緒にお手伝いいただいた研究室の皆様ありがとうございました。

1人1本作った分光筒を覗いて、水銀灯や白熱球、LEDの光の波長の違いを知り、消費電力の差も学習しました。

科学の目が育ちました。未来のノーベル賞科学者が生まれるかもしれませんね。

ありがとうございました。

注意!絶対に太陽を見ないようにしてください。
防災の歌、ギターも上手でした。YouTubeで検索すると見つかります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災