すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/25 ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
お天気で何よりでした。

立派な卒業式でした。

2年ぶりの来賓の地域の皆様も大変ほめてくださいました。

いつまでも応援しています。

3/25 ご卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
お天気も素晴らしいです。

主役の子供たちを待っています。

3/24 レガシーアワード校のことも発表しました

画像1 画像1
展示する時間と場所とタイミングがうまくできず、6年生には申し訳ないです。

新年度、各教室に展示します。

中学生になっても時間が合えば見せてあげられると思うので、何度かチャンスを狙ってチャレンジしてみてください。

3/18 卒業式予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式にはコロナ対策のため、5年生は参列しません。

そのため、この予行練習の参加が最初で最後の卒業式練習になります。

昔は、56年の合同の別れの言葉や合唱、5年生の楽器演奏などもあった時もあり、たくさん合同練習をして、ミニ学習発表会のようでしたが、コロナ禍でずいぶん変わりました。

今後も授業時数確保及び行事のスリム化の流れもあり、時代の変化に対応していきます。

6年生の立派な態度を見て、5年生にはよい勉強になりました。

さあ、6年生。1週間後です。卒業式に元気に参加できますように。

3/18 描いたらすぐにドライヤーで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日中に出来上がるかな?

何かいろいろなことに取り組んでいます。

6年生の最後の図工です。来週の今頃は卒業式直前です。

3/18 先人に学ぶ 発表

画像1 画像1
ナイチンゲールにはなれないけれど、彼女の生き様、言葉が何か自分の人生に役に立つことでしょう。

6年生の総合的な学習の時間の最後にとてもいいですね。

3/17 捨てるなら欲しいくらいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
龍の絵はどうなるのかな>

思い出の場所?お気に入りの場所?

完成したかな?

来週図工できるのかな?


3/17 式歌の指揮は保護者席の後ろの音楽専科です。

画像1 画像1
舞台の演台のところからだと、こんな景色です。

3/17 国家・区歌・校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国歌・区歌・校歌は音楽専科のピアノ伴奏で斉唱します。

卒業生の式歌は2曲。ピアノ伴奏は卒業生の二人です。

すごいです。がんばってくださいね。

3/17 6年の中休み突然ボッチャ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
もうできないかもしれないので、特別サービスです。

5年生もやりました。

けっこう面白いのです。
最後に大逆転もあります。

来年度、もっと流行させようと思います。

3/16 卒業前の一仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育栽培委員会の皆さんありがとう。

卒業してからも、自分たちが植えたお花の様子を見に来てくれるとうれしいです。

SST花夢隊の皆さまも連日ありがとうございます。

おかげさまで、花壇がとても賑やかになりました。

3/15 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度は2年ぶりに卒業式にご来賓が出席されます。
葛飾区教育委員会より1名。本校学校評議員の方々7〜8名。本校PTA会長1名。

ご来賓の方々を司会の副校長先生がご紹介する時に、ご来賓の皆様の方を向いて会釈をする練習です。儀式的な行事ですので、こういうところも礼儀正しくできるように練習します。

みんなの立派な姿をご覧いただきましょう。

3/15 お別れスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の合同体育で学年で一緒に楽しくイベントをやっていました。

コロナ禍でなければ、末広遊びのように、もっと低学年との交流もしたかったですが、仕方ありません。

フラッグ鬼ごっこの後は、ソフトバレーボールがたくさん飛び交っていました。こうやって男女一緒の体育はたぶん最後になりますね。

3/11 わくチャレ修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表の3人。立派な態度でした。

1年生から参加して、もう6年生。スタッフの皆さんも感無量の面持ちです。

すてきなお花をありがとうございました。
大事に持ち帰っていました。
オアシスに水を補充して、1週間くらいはお花を楽しんでくださいね。

さて、その予算はどこから?学校やPTAではないですね。教育委員会地域教育課でもなさそうです。SST?まさかスタッフの皆さんのポケットマネー??

今度お会いしたら聞いてみてください。

3/11 飼育栽培委員会

画像1 画像1
花夢隊の予算かな?

プランターにお花をたくさん植えてくれました。

春らしい日になりましたね。

3/11 エジソンについて発表していました。

画像1 画像1
発明王エジソン。

あまりに「なぜ?」を連発し過ぎて小学校中退。

その後もすごい人生です。

皆さんは2週間後に無事小学校を卒業しましょうね。

3/9 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、大切な自分たちの人生の大きな節目となる行事です。

一生懸命がんばってくださいね。

一斉に立つのはタイミングが合ってきましたね。

返事や歩き方は家でおうちの方と練習してくださいね。

3/5 SNSの危険性について

画像1 画像1
画像2 画像2
お子さんにスマートフォンなどを待たせているご家庭は定期的に必ずスマートフォンの中身を確認してください。保護者の責任で管理してください。

口だけではだめです。子供の自主性に任せて信用するのもいけません。

実際に、間違った使い方をしているのに、誰も注意できない状態がありました。

取り返しのつかないことになります。

警視庁動画ライブラリーのページです。本校HPからも飛べます。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_m...
下の方にスクロールするちインターネット関連の動画があります。

3/4 戦後の日本のことを学習していました。

画像1 画像1
今、ウクライナで起きていることを、6年生の皆さんはどう感じているのかな。

持続可能な平和な世界を作りたいですね。

3/4 6年生と鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
ある男の子が「鬼ごっこやりませんか?校長先生が鬼で。」と声をかけてくれたので、アキレス腱断裂の危険も顧みず、いきなりダッシュして、まずはリレーの選手だった男の子にタッチ。

その後は、疲れたのと腓腹筋も心配なので、自重して、他のリレーの選手をあきらめ、放送委員と野球少年にロックオンしてタッチ。3人も鬼を増やしたので、もういいでしょう。

男女一緒に校庭で鬼ごっこ。今、やっとかないと、もう一生できないかもしれませんね。

昼休みに、前半低学年と後半高学年に分かれていて正解です。

ダッシュで鬼ごっこをする6年生が1年生にぶつかっては大変です。

私も4年生の男子にぶつかりそうになりました。コオーディネーショントレーニングをやっているおかげでよけられました。これホント。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31