すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

11/2 今日は2組が走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
とても速い子が3人くらいいました。

2年前は、R君とH君の2人だけに40m走のタイムで負けました。
今年は、う〜ん、、5人くらいに負けそうです。でも、やっぱり競り合って走ってみたいです。6年生の校内陸上大会に向けて、秘密練習を開始しようかなと思います。

11/2 和太鼓クラブ朝練・昼錬

画像1 画像1
・・・・夕練は無し。

音楽会の出番に向けてがんばっています。

大きな音で、大変ご迷惑をおかけしております。
ご近所の皆さまのご理解とご協力に感謝いたします。

11/1 走ります

画像1 画像1
軽く(!?)ウォーミングアップ(5分間ジョギング)の後、全員が50mを全力で走って記録をとりました。

みっちりコオーディネーショントレーニングのオフィシャルプログラムを実施して、記録の向上があるとよいのですが、校内での陸上記録会を計画しているので、物理的に難しく、陸上運動に入ります。100m走、50m障害走、走り幅跳び、1000m走。さあ、どれを選びますか?

投てき競技がないですね。走り高跳びも。4×100mリレーも。うちの学校だけやってしまいますか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31