すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

7/15 やっぱり6年生は大きいな

画像1 画像1
この夏休みを過ぎたら、またさらに大きくなっていることでしょうね。

7/15 6年生は終業式の日もプールあり

画像1 画像1
すっかり撮影を忘れておりました。

卒業までに25m泳げるようにしてあげたいです。

ボビングの子。手のかきの子。息継ぎの顔の向きの子。バタ足の子。

終業式の日も入ります。

7/14 聖火ランナーがトーチを持ってきてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お借りして、給食の時間に、すべての教室を回りました。

高田さんが聖火ランナーのユニフォームで回ってもらえばよかったのですが、大騒ぎになってしまう恐れがあるため、代わりに静かに私が回りました。

やっぱり子供たちみんな、さわってみたいそうです。毎日手をしっかり洗っておくので、また貸してください。

7/13 6年生プール

画像1 画像1
画像2 画像2
この後、縦で25mをどんどん泳ぎました。

ゴーグルをきちんと装着できるようになった子が、水を嫌がらなくなり、自分でどんどん練習していました。この夏休みに水泳教室が実施できればと思います。(緊急事態宣言中は中止となりました。)

家でゴーグルをしっかりフィットするような装着方法を練習するとよいですね。ベルトの調整もやっておいてください。

7/12 クラブ活動1学期ラスト5

画像1 画像1
和太鼓クラブは、金町地区センターでの唄と踊りの集いへの出演が無くなりましたので、音楽会に向けて練習です。

7/12 特別講師をお招きしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスクラブと金管合奏クラブは、よい体験ができましたね。

7/10 歴史の学習に入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度から、6年生の社会科は、政治〜歴史〜国際という順番で学習するようになりました。昔と違いますね。

縄文時代・弥生時代です。興味があれば、佐倉の国立歴史民族博物館が素晴らしいのですが、緊急事態宣言になるので、行くのが難しいですね。いつか行ってみてください。

日光林間学園移動教室は、1泊2日に短縮し、単独校方式にし、感染対策を工夫して、実施する予定です。(緊急事態宣言中は延期)
末広小学校は10月21日〜22日の予定です。

江戸時代の学習は終わっているかな?

7/10 Zoomでがん予防教育です

画像1 画像1
画像2 画像2
Zoomでお医者様とオンラインでお話をお聞きして、学習をしました。

子供のうちから、がんにかかりにくい生活習慣を心掛けておくことはとても大事なことです。

今日、学習したことを、ぜひ、おうちの方と共有して、ご家族全員のがん予防推進委員長になってください。

7/10 おかげさまで晴れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ありがとうございます。

ユニセフ募金もありがとうございます。

ユニセフの紹介の絵本の読み聞かせの動画がとてもいいので、よかったら家でも視聴してみてください。金曜日のユニセフ集会で紹介しました。

URLを貼り付けたら、リンクが貼られて、YouTubeがこのまま見られるようになりました。びっくりです。音声が出るので気をつけてください。

ユニセフ集会 動画


7/9 教室に誰もいないのかと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に誰もいないのかと思えるくらい、全員静かに集中していました。素晴らしいです。

6年生は難しい文字を書きますね。「街」は3つの組み立て。「角」左払いと左はね。

とっても上手な子がいました。さすが6年生です。

玄関の「二十四節気」を彼女に全部書き直してほしいくらいです。
この前貼り替えた「小暑」は、特に「もうひといき」なのです。

7/8 好きな TV PROGRAM

画像1 画像1
番組はプログラムというのですね。

6年生らしい番組をALTのレイシェル先生に言えたかな?

6年生らしい番組とは、どんな番組なのでしょうか?

7/8 まあ、とってもきれい!

画像1 画像1
さすが6年生!

今日の保護者会が1年生だけではもったいなかったかな。

7/8 給食後 昼休みは 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に遊んだ後、保護者会用の椅子ならべをやってくれました。

助かりました。

7/8 6年生も入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩井臨海学校に行けなかった6年生。水泳記録会もなかったですね。
昨年度、プールでの学習もできなかったので、4年生の時の皆さんがどれだけ泳げたのか忘れていました。

今日は寒かったけれど、何本も横の10mを泳ぎました。

おしゃべりもほとんどなくてよかったです。
がんばりました。

7/5 この突き当りの家庭科室に危なく入っていくところでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員の子供たちが動画を撮影していました。もしかしたら、今度の集会の準備ですね。集会委員が七夕集会の準備をしていましたから、その次の集会ですね。

放送委員はアナウンスの練習をがんばっていました。

環境美化委員はまた特別教室などの掃除や掲示物の交換ありがとう。

環境にかかわることで、SDGsにつながることで各教室で何か取り組めることはないかな。保健給食委員は、今度から何かするみたいですね。期待しています。

7/5 このバスケット少年の構えがかっこいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
雰囲気がもうNBAクラス。

毎回、シュート練習をしています。

それも中学・一般用の3m5cmのゴールです。

7/1 6年2組も卒業式に飾る鉢植えカバー制作開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副校長先生も、前は図工専科だったので、黙っていられないようです。

平面から、立体ができました。

さすが6年生です。

7/1 今日はバレーボールに呼ばれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
誘われてソフトバレーボールに参加。

アンダーパスもオーバーパスも、簡単に形を教えただけで、うまいうまい!

ミラクルプレイも続出で、さすが6年生です。一緒に遊んでくれてありがとう。

6年生も、4年生もセンターコートでドッジボールですね。

6/30 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
楽器を決めていきます。

希望が重なったら、オーディションです。

練習がんばりましょう。

どんな曲なのか練習を聞いている感じでは残念ながらわかりませんでした。

6/30 トロイの木馬・・・さて、どこの国?

画像1 画像1
画像2 画像2
トロイの木馬と聞くと、コンピューウイルスみたいなやつをイメージしてしまいますね。

その国は、猫が多いというのは初めて知りました。

もうすぐ発表会なので、担任と最終チェックです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31