すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

9/24 お裁縫です

画像1 画像1
東京都美術館で開催されていた東京都公立学校美術展覧会は、コロナ禍のため、今年度も中止になりました。

葛飾区の連合展覧会は現在検討中です。

でも、展覧会で飾るために作るのではありません。実用品です。
がんばりましょう。

9/24 コメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記事に対する読者コメンを読んで、自分の考えをムーブノートで書き込んで提出です。

どの学年も使いこなしていますね。

野球少年のS君も、明日は我が身かと思い、真剣です。
昨日東金町グラウンドで公式戦で勝っていましたね。次は決勝戦かな。がんばってください。でも怪我には気をつけてくださいね。

9/22 Summer Vacation

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の歌やチャンツで楽しみながら、言葉を覚え、発音がよくなります。

不規則動詞の過去形がすらすら言える小学生がここにたくさんいます。

9/16 担任の先生と一緒に遊べるのもあと半年ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業まで、あと半年。

学校が継続できますように。

一昨年度の6年生は卒業前の3月、まるまる臨時休校になってしまいました。

9/16 何のお店にするのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこやき高すぎですな。なんで2個買うと今だけそんな値段に・・・。

絶対1個ずつ買います。

9/16 英語は役に立つ

画像1 画像1
羽田空港でオリンピックとパラリンピックのボランティアをやって実感しました。

ドイツの人も、ポーランドの人も、オーストリアの人も、イタリアの人も、英語なら会話がなんとかできるのです。本当です。私の下手な英語でもわかってもらえるのです。

母国語がおたがい違っても、英語は世界共通語なのですね。

だから、いっぱい話して練習しておくとよいですよ。

あとは、積極的に話しかける勇気です。

9/14 長机片付けありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついでに椅子も運んでもらいました。

実は、新しくなった東金町小学校の図工室の古い椅子を20個もらってきました。

体育館で体育用の椅子として使います。舞台の上に半分かくしておきました。

6年生いつもありがとう。

さて、夏休みの作品展が終わってしまうので、土曜日に慌ててタブレットパソコンでとりあえず全体を撮影し、GoogleClassroomのStreamで各クラスの分だけ送信しました。

お子さんのタブレットでご覧になれます。名前等はそのままですのでご了解ください。

9/13 校内水泳記録会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気に恵まれて、6年生の校内水泳記録会が実施できました。

教育実習生が3人。計時係として働いてくれました。

最後のプール。全力で泳ぎました。

泳ぎの苦手な子が何度も途中で立ちながらもあきらめずに最後まで泳ぎ切った時、今日一番の拍手がプールに響きました。

全員に葛飾区教育委員会より記録証、校内で各種目上位3名には学校独自に賞状を贈呈しました。

9/11 水泳記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内での水泳記録会を企画している6年生が最後の練習です。

緊急事態宣言による夏季休業中の水泳教室の中止、さらに雨続きで、あまり水泳ができませんでしたが、まったく入れなった昨年度に比べれば、まだましかもしれません。

月曜日、プール納めの日がよいお天気になりますように。

9/10 羽根木プレーパークの掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の責任で自由に遊ぶ。

さて、新宿プレーパークの遊び方はどうかな?屋上遊びが始まりました。遊び方はどうですか?今、校則の見直しが日本中で話題になっていますが、末広のよい子10か条はどうかな?

考えるきっかけになるといいですね。

自由と責任をセットにして考えて行動しましょう。

9/9 和食も得意な6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
この夏休みにぐ〜んと背が伸びた子もいます。

たくさん食べてどんどん大きくなってくださいね。

6年生もさすが最高学年ですね。みんな静かに黙って食べています。

ランチマットの忘れが数名いるようです。

まだ、自分で準備できない場合は、おうちの方が手伝ってあげてください。
自分でできるようになるまで、毎日手伝ってください。
お願いいたします。

9/6 夏休みのお料理の発表

画像1 画像1
コロナ禍での家庭科の学校での調理実習はリスクが高いので、ご家庭のご協力をいただきました。ありがとうございました。

おいしそうな野菜炒めの絵や写真を見せてもらえました。

名前がいいですね。「いろどりいため」さすが6年生です。センスがいいです。

これでゴールとするのではなく、これからも続けていけるといいですね。

9/6 体育館遊びに6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの体育館でうれしそうです。

1枚だけ画像がお昼休みの5年生です。
さあ、どれでしょう。
ヒント:教育実習生がいます。

9/2 わくチャレが2学期も始まりました。

画像1 画像1
曜日ごとに学年を指定し、人数制限もあり。

なるべく少ない人数でというお願いをご理解いただき、いつもありがとうございます。

手洗い・消毒の徹底、遊び方の制限など、しっかり守って利用しています。

リーダー、スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。

9/1 進んで働く6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展の展示用の長テーブルを運んでくれたのは、6年生でした。

後期用の教科書もすべての学級に運んでくれました。

とても助かりました。ありがとう。

8/12 Wish you the best!

画像1 画像1
画像2 画像2
英語で「幸運が訪れますように!」「がんばれ!」という意味らしいです。
さすが6年生ですね。

外国から来た皆さんも読めると思います。

いい感じで咲いています。支柱巻き付け作戦で3段とも花が咲いている鉢はボリュームたっぷりになりました。さあ、あと1週間です。つぼみはまだまだできています。お花がパラリンピックの期間どうかもちますように。

今日の夕方から雨が降るようですね。よかったです。先週末から今週にかけては、あまりの暑さでアサガオも悲鳴をあげていました。

7/27 6年1組の隣の部屋は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
防災備蓄倉庫です。

今日はその防災備蓄倉庫の備蓄品の総点検をしてくださっていました。

いろいろな種類の防災に関係する物品がたくさん収納してあります。

わかりやすいように、使いやすいように、整理整頓してくださいました。

7/20 最後は全員25m全力で泳ぎました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顔を水につけるのも嫌がっていた子が、今日は25mのクロールに挑戦していたのが、とてもうれしかったです。

水の中で息をはけるようになったので、もうすぐです。

プールに入らなくても、クロールの手のかきとかいた後の肩を見る感じで横向きに顔を上げて息継ぎするイメージトレーニングを続けて、YouTubeでも動画で調べて、9月に25m泳げるのではないか。
彼のここ数回のやる気を見ると、そんな気がしてきました。

7/20 ふりかえりをする時のポイント

画像1 画像1
画像2 画像2
GOOD BAD NEXT
よかったこと 悪かったこと 次はどうするかを考えることが大事です。

元ラグビー日本代表ヘッドコーチの中竹竜二さんが教えてくださいました。

さらに、何をしたか、どんな気持ちがしたか、本気でやったかなどもふりかえるといいそうです。

1学期の皆さんはどうでしたか?

「かつしかっ子」宣言、堂々と5つとも手を挙げられるようになってください。
そして、夏休み中は家でも「かつしかっ子」宣言を意識して実行してほしいと思います。声をかけてみてください。

7/19 1学期のしめくくりドッジ

画像1 画像1
しめくくりバスケ。
しめくくりバランスボール。
しめくくりおしゃべりタイムもいました。

体育館は日陰で送風機フル稼働なので少しは楽です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31